2009年06月13日 10:52
僕はTo LOVEるファンなのですが、下記記事を見た後、矢吹健太郎さんのジャンプ末尾コメントを見ると泣けます…。
To LOVEる-とらぶる 1 (ジャンプコミックス)
To LOVEる 第1巻 [DVD]
『ニコニコ動画』未成年投稿者が『週刊少年ジャンプ』漫画家の妻との不倫を謝罪
http://news.livedoor.com/article/detail/4194332/

『実家から家族が来て、心機一転引っ越し作業中!一番大事な宝物も一緒です。』
矢吹健太郎さんの『一番大事な宝物』は示談で親権を得た娘さんのことなんだろうなあ…と思うと泣けます。法律的に考えて、離婚のときには浮気(法律用語で不貞行為と言います)をした方が一方的に問題があると判断されますので、普通に民事で法廷で争えば浮気をされた方(矢吹健太郎さん側)が100%勝てますが、裁判で子供のいる親族間関係をごたごたしたくないから、あえて、争わなかったケースだと思います。
まあ、こういう規定は一応あるんですが、裁判というのは本気でやると物凄い労力と時間が掛かるので、100:0で相手側に全責任があったとしても、相手側がごねると民事の争いに大変な労力が掛かります。なので、個々人は裁判をなかなかやりづらいという側面を持っています。法律を学んだものとして、法の限界を感じますね…。
To LOVEる -とらぶる-ファンとして実にお気の毒に思います。この悲劇を創造的に昇華することができたらいいですね…。
参考作品(amazon)
To LOVEる-とらぶる 1 (ジャンプコミックス)
To LOVEる 第1巻 [DVD]
amazonオタクストア
amazonトップページ
To LOVEる 第1巻 [DVD]
『ニコニコ動画』未成年投稿者が『週刊少年ジャンプ』漫画家の妻との不倫を謝罪
http://news.livedoor.com/article/detail/4194332/

『実家から家族が来て、心機一転引っ越し作業中!一番大事な宝物も一緒です。』
矢吹健太郎さんの『一番大事な宝物』は示談で親権を得た娘さんのことなんだろうなあ…と思うと泣けます。法律的に考えて、離婚のときには浮気(法律用語で不貞行為と言います)をした方が一方的に問題があると判断されますので、普通に民事で法廷で争えば浮気をされた方(矢吹健太郎さん側)が100%勝てますが、裁判で子供のいる親族間関係をごたごたしたくないから、あえて、争わなかったケースだと思います。
ウィキペディア「不貞行為」
不貞行為とは、法律用語であり、貞操義務の不履行を意味し、民法770条に離婚事由として規定されている。
民法第770条
夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
まあ、こういう規定は一応あるんですが、裁判というのは本気でやると物凄い労力と時間が掛かるので、100:0で相手側に全責任があったとしても、相手側がごねると民事の争いに大変な労力が掛かります。なので、個々人は裁判をなかなかやりづらいという側面を持っています。法律を学んだものとして、法の限界を感じますね…。
To LOVEる -とらぶる-ファンとして実にお気の毒に思います。この悲劇を創造的に昇華することができたらいいですね…。
参考作品(amazon)
To LOVEる-とらぶる 1 (ジャンプコミックス)
To LOVEる 第1巻 [DVD]
amazonオタクストア
amazonトップページ