2008年11月30日 22:23
直訴文:血筋ではなく実力で上昇した大学者、東浩紀氏に誠心から申し上げたいことについて
小説東京帝国大学〈上〉 (ちくま文庫)
小説東京帝国大学〈下〉 (ちくま文庫)
東浩紀帝王陛下がお治めになるゼロアカ帝国の崩壊が金融危機の影響もあり、急激に早まっていると風の便りに聞きました。僕は、生まれつき東大閥名門エスタブリッシュメント一族の「世が世なら貴族なり」の宮台真司氏(宮台氏の家柄は一族が東大の主要ポストを占め、皇室ともゆかり深き真の日本の支配層、真実のエスタブリッシュメントの家柄です。庶民出の学者が宮台氏と同じ振る舞いを行っていましたら学者としての身分を失ってしまう可能性が極めて高いと思われます)よりも、ライブドア元社長、堀江貴文氏のようにのし上がって、力(権力)を得るために閨閥をも手に入れた東浩紀氏の上昇の野望の方が親近感を覚えるのです。そして僕は堀江氏の人柄より東浩紀氏の人柄の方が好きです。東浩紀氏は自分のことを冷淡であるといい、その正直さは真の意味=誠実において礼讃に値すると思います。僕自身が下層階級の出で東浩紀氏は中産上層階級の出ですから、僕や東浩紀氏と宮台氏の前には階級という不可視の壁があります。僕は、東浩紀氏は越えられない階級の壁(代々の名門の閨閥)の向こうにいる人々(宮台氏のような、実質は封建的に支配されている日本統治体を封建統治している真のエスタブリッシュメント、生まれつき日本の最高位貴族として生涯をすごせる人々)に対する挑戦者であると思い、その点においては昔から好感を抱いておりました。昔から生まれつき貴族階級の宮台氏より支配階級が作った仕組みを逆手に取り頑張って上昇してきた東浩紀氏の方にうつ病に掛かり失業し精神疾患が酷くなる前からずっと好感を持っていました。
しかし、東浩紀氏の閨閥は東浩紀氏個人の努力によるものであり、宮台氏のような代々世襲される絶対的権力とは別種のもののため(お二人のコネクションはどちらも巨大なものですが、古くからの絶対的権力のコネクションを持ち東大を支配してきた宮台一族と婚姻によってやっと出版権力の閨閥に入った東一族では、やはり超えられない壁があります)、出版界に対する金融危機の影響もあり東浩紀氏がご統治されるゼロアカ帝国の崩壊が急速に近づいているらしいということを風の便りに聞きました。
なんといいますか、東浩紀氏とゼロアカメンバーの皆様方には、本当に心からご愁傷様と(決して皮肉ではなく、僕の本当に誠意を持って、本当の気持ちです)申し上げます。日本社会の構造はそれこそ千年スパンで実質的に封建制(閨閥世襲制)ですので、宮台氏のような生まれついての世襲のエスタブリッシュメントに東浩紀氏が勝てる目は薄いと思っておりましたが、そのとおりになりそうで、僕はとても複雑な気持ちです。
僕は東浩紀氏に申し上げたい。東浩紀氏は本当によくがんばりました。封建制が強力に働いている日本アカデミズム界でよくぞ出世して東浩紀氏は本当にとても頑張ったです。池田信夫氏の評価は、東浩紀氏が頑張ってのし上がって来た方であることを考えに入れていません、東浩紀氏は上層ですが、真の上層世界においては相対的に下層です。上層にのし上がるのに政争があるのは当たり前です。その点を池田信夫さんの「永遠の精神的幼児」という文章は配慮にいれるべきではないかなと僕は思っています。東浩紀氏のように頑張って出世することはたいへんなこと、日本の真のエスタブリッシュメントと戦い(日本において豊臣秀吉や田中角栄のように外から真のエスタブリッシュメント層に入ることは極めて困難な戦いであり、結局田中角栄はCIAに潰され豊臣家もあっという間に滅ぼされた訳です)既に敗れ去った堀江貴文氏を見ても分かるように、たいへんなことです。この日本国では実質的に宮台真司氏のような代々世襲の真のエスタブリッシュメントしか、政財官と同じように学問の世界でも真の支配層の地位に付くことはほぼ確実にできないのです。どうかこのことをよくお考えになり、どうか、僕は東浩紀氏に心から申し上げたい。
どうか、民主制の振りをして本当は封建制(世襲制)であるこの国に、本当の民主主義と公正と友愛、血縁主義に支配された社会ではなく、本当の民主制、万人に公正があり、そして人々の友愛が資本(金銭による支配被支配)によって不条理に貶められることのない共同体を創りあげようではありませんか!!どうか、日本国民の多数を占める大勢の権力持たぬ人々の為に、今一度、封建権力のくびきから解き放たれて、真に独立した民主的な学者として、この国に真の民主制と公正と友愛を、取り戻す方向に向かっていただきたいのです!!心からお願い申し上げます!!大勢の人々が貧困で苦しんでいるときに、自分ひとりだけトーク番組で声優と遊んでいるのではなく、貧しい人々に公正な立場をどうかお与えになる、どうか東浩紀氏の御権力を、貧しい人々をおそらく高確率で助けてくれないであろう宮台氏(宮台氏は代々世襲のエスタブリッシュメントなので麻生総理や海原雄山(初期)と同じで『下々の方々は〜』『馬鹿どもに車を与えるなっ!!』という感覚であり、貧しい層を助けてくれる可能性はほぼゼロに等しいと僕は推測しています)と東浩紀氏は違うと僕は信じたいのです!!どうか東浩紀氏には、その今お持ちの御権力を封建制維持の為に使うのではなく、民主主義と公正と友愛の為にどうか使っていただきたいのです!!お願いします!!日本の貧しくて苦しんでいる人々の為にどうかお願いします!!
宮台真司氏のような世襲制の真のエスタブリッシュメントが政財官学を支配する日本は、本当は民主主義国でもなんでもないことは、東浩紀氏はとうにご存知の筈です。その悔しい思いを、不公正なエスタブリッシュメントの中へ仲間入りしようと努力するのではなく、本当の民主制の為に、本当の公正のために、本当の民主的な国家のために、東浩紀氏という大学者のお力がどうしても必要なのです!!どうか心からお願い申し上げます。未曾有の金融危機の今こそ、世襲封建国家日本が衰退しながら貧しき人々を増やし続けて苦しめる封建統治が永遠に続くのではなく、歴史的に始めて、本当の民主的な国家が東洋に始めて生まれるかもしれぬラスト・チャンスです!!東浩紀氏が幾ら頑張っても名門宮台家の御曹司とは、どうしても超えられない壁(下層エスタブリッシュメントブルジョワ階級と上層エスタブリッシュメントブルジョワ階級の壁)があるのです。それをどうか東浩紀氏には今一度お考えになっていただきたい!!自由資本主義の横暴に今、全てを失わんとしている大勢の貧困層にどうか公正な権利を与えるために立ち上がってください!!下記のような東浩紀氏だけのブルジョワの幸福(東浩紀氏の場合はトーク番組で声優と遊ぶ等のオタクとしては頂点を極めたエリートだけれど、やはり宮台氏には全然かなわない幸福の立ち位置)にこもることで、日本のこれからも増えてゆく貧しき苦しい人々を見捨てないでください!!東浩紀氏には権力、日本において、僕も含めた貧しい人々は誰一人持ち得ない大きな権力があることをどうかご自覚ください!!
東浩紀氏にこのようなことを申し上げるのも甚だ僭越ですが、最後にバージニア権利章典の言葉をお贈りいたします。
僕は困窮のなか、なんとか生きながらえている限り、いつでも東浩紀氏からのメールをお待ちいたしております。東浩紀氏に真の民主主義への目覚めが訪れることを願い祈っております。
参考作品(amazon)
資本主義黒書 上―市場経済との訣別
資本主義黒書 下―市場経済との訣別
マンガ狂につける薬 下学上達編 (ダ・ヴィンチブックス)
小説東京帝国大学〈上〉 (ちくま文庫)
小説東京帝国大学〈下〉 (ちくま文庫)
日本の黒い霧〈上〉 (文春文庫)
日本の黒い霧〈下〉 (文春文庫)
昭和史発掘〈1〉 (文春文庫)
昭和史発掘〈2〉 (文春文庫)
昭和史発掘〈3〉 (文春文庫)
昭和史発掘 (4) (文春文庫)
昭和史発掘 (5) (文春文庫)
昭和史発掘 (6) (文春文庫)
昭和史発掘 (7) (文春文庫)
昭和史発掘(8) (文春文庫)
昭和史発掘(9)(文春文庫)
資本論〈第1巻(上)〉 (マルクス・コレクション)
資本論〈第1巻(下)〉 (マルクス・コレクション)
amazonトップページ
小説東京帝国大学〈下〉 (ちくま文庫)
あの安田講堂は東大のシムボルだ!
明治以来百年も続く、立身出世主義のシムボルだ。
正に日本という国の愚劣さを象徴するものだっ!!
(雁屋哲「野望の王国」)
東浩紀帝王陛下がお治めになるゼロアカ帝国の崩壊が金融危機の影響もあり、急激に早まっていると風の便りに聞きました。僕は、生まれつき東大閥名門エスタブリッシュメント一族の「世が世なら貴族なり」の宮台真司氏(宮台氏の家柄は一族が東大の主要ポストを占め、皇室ともゆかり深き真の日本の支配層、真実のエスタブリッシュメントの家柄です。庶民出の学者が宮台氏と同じ振る舞いを行っていましたら学者としての身分を失ってしまう可能性が極めて高いと思われます)よりも、ライブドア元社長、堀江貴文氏のようにのし上がって、力(権力)を得るために閨閥をも手に入れた東浩紀氏の上昇の野望の方が親近感を覚えるのです。そして僕は堀江氏の人柄より東浩紀氏の人柄の方が好きです。東浩紀氏は自分のことを冷淡であるといい、その正直さは真の意味=誠実において礼讃に値すると思います。僕自身が下層階級の出で東浩紀氏は中産上層階級の出ですから、僕や東浩紀氏と宮台氏の前には階級という不可視の壁があります。僕は、東浩紀氏は越えられない階級の壁(代々の名門の閨閥)の向こうにいる人々(宮台氏のような、実質は封建的に支配されている日本統治体を封建統治している真のエスタブリッシュメント、生まれつき日本の最高位貴族として生涯をすごせる人々)に対する挑戦者であると思い、その点においては昔から好感を抱いておりました。昔から生まれつき貴族階級の宮台氏より支配階級が作った仕組みを逆手に取り頑張って上昇してきた東浩紀氏の方にうつ病に掛かり失業し精神疾患が酷くなる前からずっと好感を持っていました。
大衆を試験の点数で序列づけて差別するやり方は、社会を働かせるのに最も効率的…そのうえ支配するのにも便利だ。
(雁屋哲「男組」)
ここ十年ぐらい流行の「ゆとり」だの「まったり」だのと(下流社会の人々は)呼応している。
ところが、「まったり」を唱え(仕掛け)「不良女子高生の援助交際をあれだけ煽った」某大学助教授は、「東大名誉教授の娘にして日本女子大卒の、いまどき珍しい純潔な二十歳も年下の女性」と結婚した。この大学助教授は「一族みな東大、祖父も東大教授で昭和天皇に御進講をした生物学者」である。本人も、東京港区の私立中間一貫校から東大に進んでいる。「階層性の壁」は、黒澤明の『天国と地獄』の四十年前とはちがって、このような形で社会を分割隔離している。
(呉智英「マンガ狂につける薬 下学上達篇」)
しかし、東浩紀氏の閨閥は東浩紀氏個人の努力によるものであり、宮台氏のような代々世襲される絶対的権力とは別種のもののため(お二人のコネクションはどちらも巨大なものですが、古くからの絶対的権力のコネクションを持ち東大を支配してきた宮台一族と婚姻によってやっと出版権力の閨閥に入った東一族では、やはり超えられない壁があります)、出版界に対する金融危機の影響もあり東浩紀氏がご統治されるゼロアカ帝国の崩壊が急速に近づいているらしいということを風の便りに聞きました。
なんといいますか、東浩紀氏とゼロアカメンバーの皆様方には、本当に心からご愁傷様と(決して皮肉ではなく、僕の本当に誠意を持って、本当の気持ちです)申し上げます。日本社会の構造はそれこそ千年スパンで実質的に封建制(閨閥世襲制)ですので、宮台氏のような生まれついての世襲のエスタブリッシュメントに東浩紀氏が勝てる目は薄いと思っておりましたが、そのとおりになりそうで、僕はとても複雑な気持ちです。
僕は東浩紀氏に申し上げたい。東浩紀氏は本当によくがんばりました。封建制が強力に働いている日本アカデミズム界でよくぞ出世して東浩紀氏は本当にとても頑張ったです。池田信夫氏の評価は、東浩紀氏が頑張ってのし上がって来た方であることを考えに入れていません、東浩紀氏は上層ですが、真の上層世界においては相対的に下層です。上層にのし上がるのに政争があるのは当たり前です。その点を池田信夫さんの「永遠の精神的幼児」という文章は配慮にいれるべきではないかなと僕は思っています。東浩紀氏のように頑張って出世することはたいへんなこと、日本の真のエスタブリッシュメントと戦い(日本において豊臣秀吉や田中角栄のように外から真のエスタブリッシュメント層に入ることは極めて困難な戦いであり、結局田中角栄はCIAに潰され豊臣家もあっという間に滅ぼされた訳です)既に敗れ去った堀江貴文氏を見ても分かるように、たいへんなことです。この日本国では実質的に宮台真司氏のような代々世襲の真のエスタブリッシュメントしか、政財官と同じように学問の世界でも真の支配層の地位に付くことはほぼ確実にできないのです。どうかこのことをよくお考えになり、どうか、僕は東浩紀氏に心から申し上げたい。
どうか、民主制の振りをして本当は封建制(世襲制)であるこの国に、本当の民主主義と公正と友愛、血縁主義に支配された社会ではなく、本当の民主制、万人に公正があり、そして人々の友愛が資本(金銭による支配被支配)によって不条理に貶められることのない共同体を創りあげようではありませんか!!どうか、日本国民の多数を占める大勢の権力持たぬ人々の為に、今一度、封建権力のくびきから解き放たれて、真に独立した民主的な学者として、この国に真の民主制と公正と友愛を、取り戻す方向に向かっていただきたいのです!!心からお願い申し上げます!!大勢の人々が貧困で苦しんでいるときに、自分ひとりだけトーク番組で声優と遊んでいるのではなく、貧しい人々に公正な立場をどうかお与えになる、どうか東浩紀氏の御権力を、貧しい人々をおそらく高確率で助けてくれないであろう宮台氏(宮台氏は代々世襲のエスタブリッシュメントなので麻生総理や海原雄山(初期)と同じで『下々の方々は〜』『馬鹿どもに車を与えるなっ!!』という感覚であり、貧しい層を助けてくれる可能性はほぼゼロに等しいと僕は推測しています)と東浩紀氏は違うと僕は信じたいのです!!どうか東浩紀氏には、その今お持ちの御権力を封建制維持の為に使うのではなく、民主主義と公正と友愛の為にどうか使っていただきたいのです!!お願いします!!日本の貧しくて苦しんでいる人々の為にどうかお願いします!!
宮台真司氏のような世襲制の真のエスタブリッシュメントが政財官学を支配する日本は、本当は民主主義国でもなんでもないことは、東浩紀氏はとうにご存知の筈です。その悔しい思いを、不公正なエスタブリッシュメントの中へ仲間入りしようと努力するのではなく、本当の民主制の為に、本当の公正のために、本当の民主的な国家のために、東浩紀氏という大学者のお力がどうしても必要なのです!!どうか心からお願い申し上げます。未曾有の金融危機の今こそ、世襲封建国家日本が衰退しながら貧しき人々を増やし続けて苦しめる封建統治が永遠に続くのではなく、歴史的に始めて、本当の民主的な国家が東洋に始めて生まれるかもしれぬラスト・チャンスです!!東浩紀氏が幾ら頑張っても名門宮台家の御曹司とは、どうしても超えられない壁(下層エスタブリッシュメントブルジョワ階級と上層エスタブリッシュメントブルジョワ階級の壁)があるのです。それをどうか東浩紀氏には今一度お考えになっていただきたい!!自由資本主義の横暴に今、全てを失わんとしている大勢の貧困層にどうか公正な権利を与えるために立ち上がってください!!下記のような東浩紀氏だけのブルジョワの幸福(東浩紀氏の場合はトーク番組で声優と遊ぶ等のオタクとしては頂点を極めたエリートだけれど、やはり宮台氏には全然かなわない幸福の立ち位置)にこもることで、日本のこれからも増えてゆく貧しき苦しい人々を見捨てないでください!!東浩紀氏には権力、日本において、僕も含めた貧しい人々は誰一人持ち得ない大きな権力があることをどうかご自覚ください!!
ヨーロッパかアメリカの気候のよいところで、
のんびりぜいたくに遊んで一生を暮らすこともできるだろうに…
それがお前たち下等なブルジョワの最高の幸福だ。
(雁屋哲「男大空」)
東浩紀氏にこのようなことを申し上げるのも甚だ僭越ですが、最後にバージニア権利章典の言葉をお贈りいたします。
ウィキペディア「バージニア権利章典」
いかなる人も、あるいは人の集団も、公的な務めと考えられるものを除いて、社会から排他的あるいは別の報酬あるいは特権を付与されることはない。その公的な務めは子孫に伝えられるものではなく、行政官、議員あるいは判事の職は世襲されてはならない。
僕は困窮のなか、なんとか生きながらえている限り、いつでも東浩紀氏からのメールをお待ちいたしております。東浩紀氏に真の民主主義への目覚めが訪れることを願い祈っております。
参考作品(amazon)
資本主義黒書 上―市場経済との訣別
資本主義黒書 下―市場経済との訣別
マンガ狂につける薬 下学上達編 (ダ・ヴィンチブックス)
小説東京帝国大学〈上〉 (ちくま文庫)
小説東京帝国大学〈下〉 (ちくま文庫)
日本の黒い霧〈上〉 (文春文庫)
日本の黒い霧〈下〉 (文春文庫)
昭和史発掘〈1〉 (文春文庫)
昭和史発掘〈2〉 (文春文庫)
昭和史発掘〈3〉 (文春文庫)
昭和史発掘 (4) (文春文庫)
昭和史発掘 (5) (文春文庫)
昭和史発掘 (6) (文春文庫)
昭和史発掘 (7) (文春文庫)
昭和史発掘(8) (文春文庫)
昭和史発掘(9)(文春文庫)
資本論〈第1巻(上)〉 (マルクス・コレクション)
資本論〈第1巻(下)〉 (マルクス・コレクション)
amazonトップページ