2009年12月
2009年12月14日 23:44
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
[ナショナル ジオグラフィックDVD BOX] 銃・病原菌・鉄(DVD3巻セット)
体調が良くなく、あまり寝床から起き上がれず困っています。猫がにゃ〜んって鳴いているので遊んであげたいのですが、体力がなくて、起き上がるのも一苦労です…。
図書館で借りて少しずつ読んでいたジャレド・ダイアモンド「銃・病原菌・鉄」読了。地理的環境決定論を使って世界の歴史を説明しようとした本ですが、環境決定論の弱点(環境を絶対的な前提として重視しすぎるあまり、人為的な出来事や偶発的な出来事を論に組み込めない)が思い切り出ていて、人類が発祥の地アフリカから移民してゆく数万年前について述べる前半はともかく、後半(西暦が始まって以後)になればなるほど苦しくなる本でしたね…。どうしてこの本が高い評価を受けているのか理解に苦しむ点がかなりありました…。歴史的に見た中国とヨーロッパの比較の部分など、無理矢理ヨーロッパを持ち上げるヨーロッパ中心主義が本書の仮説にあることは厳然としていますし…。先にも書きましたが、環境決定論は人為的・偶発的な出来事を組み込めないので、これで歴史を説明するのは学説として無理がありますね…。
この本は人類の歴史を環境決定論で説明しようとしていますが、色々無理がありすぎます…。歴史的文献が残っておらず人類史の詳細がはっきりしない、いわゆる有史以前(数千年〜数万年前)については、歴史がはっきりしない以上、いかようにも書けるので、環境決定論でその頃の人類史を説明しても齟齬は出ないのですが、有史、西暦に入ってからの人類史を説明しようとすると、かなり無茶苦茶になっていますね。地理的環境が有利であり、文明のレベルが一定のステージに達した地域、すなわち農業生産と集権制を発達させた地域が中心となって人類文明は進んで来たという仮説は、人類史の主流な仮説として分かりますが、その後の、農業生産と集権制を発展させた文明間でも差が出来たのはなぜか、なぜエジプト地域やインド地域や中国地域が衰退してヨーロッパ地域が全世界を席捲したのか、ということについての仮説は、トンデモすぎるように思います…。
この本では、「ヨーロッパは地理的に戦乱が起こりやすく多数の小国が互いにあい争う弱肉強食の地域だったから戦争による淘汰によって進化した、中国は地理的に戦乱が起こりにくく何千年も平和だったから衰退した」ということが文明間に差が出来た理由になっていて、驚愕しました。なんじゃこりゃですよ…。発想が新自由主義的というか、ナチス的(ナチズムのテーマは弱肉強食の肯定)というか…。無茶苦茶です…。戦乱の差異は地理的要因よりも、圧倒的に人為的要因によるものが大きいと思いますが…。中国が何千年も平和というのも謎で、この作者さん、もしかしたら三国志(中国の三国時代)とかフビライ・ハーンのモンゴル帝国(元)とか知らないんじゃ…。それに戦争しまくってる国の方が文明が進化する(武器技術・軍事技術が発展して他国に対して優位に立つ)仮説というのもあまりにどうかと…。例えば300年間ずっと鎖国していて戦争を一切やっていなかった日本が、開国・明治維新後急発展した歴史的事例について、この仮説では説明つきませんよね…。
ちなみに本書では豊臣政権・徳川政権の日本が銃などの武器の個人所有を規制したのを「文明発展的に失敗」として捉えています…。本書の作者さんにとって、武器所有がフリーである現代アメリカが「文明発展的に成功」の国なんだろうなあと思いました…。本書全体に貫かれている「平和と穏健は文明を衰退させ、激しい競争と弱肉強食の淘汰によって文明は進化する」といった発想は全然科学的ではないと思います。右派の人達には受けが良さそうで、そういったところにこの本が高く評価されている鍵があるのかなとも思いますが…。
本書はありとあらゆることを地理的環境決定論で説明しようとして、メチャクチャになってしまっている本だと思います。なぜクレオパトラのエジプトがオクタヴィアヌスのローマ帝国に敗北したのか、などの問題を地理的環境決定論のみで説明しようとしても、それはどう考えても無理なんですが(人為的・偶発的要因を除いて人類史を考えることはできない)、そういった無理を無理矢理通そうとしている本ですね…。
特に、ヨーロッパが如何に世界の中心であるかということを無理矢理地理的環境決定論に押し嵌めて説明しようとして、結果、トンデモ本になってしまっています。人類の歴史は、歴史に影響を及ぼす人為的・偶発的要素が少なくとも本書で考えられているよりも遥かに大きいので、その点を鑑みて、ある種のSF的に楽しむなら面白い本ですが、学術書としては落第だと思いますね…。こじつけ的な仮説の連続で学術書としてみた場合、全然科学的でも論理的でもないです…。SF小説の技法として、何か一つのことを全世界規模に無理矢理当て嵌めて、その歪みを楽しむ技法がありますが、なんかそういったSF小説を読んでいるみたいでした…。
参考作品(amazon)
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
[ナショナル ジオグラフィックDVD BOX] 銃・病原菌・鉄(DVD3巻セット)
amazonトップページ
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
[ナショナル ジオグラフィックDVD BOX] 銃・病原菌・鉄(DVD3巻セット)
体調が良くなく、あまり寝床から起き上がれず困っています。猫がにゃ〜んって鳴いているので遊んであげたいのですが、体力がなくて、起き上がるのも一苦労です…。
図書館で借りて少しずつ読んでいたジャレド・ダイアモンド「銃・病原菌・鉄」読了。地理的環境決定論を使って世界の歴史を説明しようとした本ですが、環境決定論の弱点(環境を絶対的な前提として重視しすぎるあまり、人為的な出来事や偶発的な出来事を論に組み込めない)が思い切り出ていて、人類が発祥の地アフリカから移民してゆく数万年前について述べる前半はともかく、後半(西暦が始まって以後)になればなるほど苦しくなる本でしたね…。どうしてこの本が高い評価を受けているのか理解に苦しむ点がかなりありました…。歴史的に見た中国とヨーロッパの比較の部分など、無理矢理ヨーロッパを持ち上げるヨーロッパ中心主義が本書の仮説にあることは厳然としていますし…。先にも書きましたが、環境決定論は人為的・偶発的な出来事を組み込めないので、これで歴史を説明するのは学説として無理がありますね…。
教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4720967.html
Q.環境決定論と環境可能論,どちらもいまいちよくわかりません。具体的な例とともに教えて下さい!ちなみに,今はどちらの考えが主流なんですか?よろしくお願いします。
A.地理的事象(産業、人口等々)が、環境によって決定されるというのが「環境決定論」。一方、環境はその可能性の幅を規定はするものの、具体的にどうなるかは別の要因で決まる、というのが「環境可能論」。
現在主流なのは、もちろん、環境可能論です。
分かりやすい例で言うと、北海道のコメ生産です。環境が全てを決定するなら、世界中の同様の気候の他の地域と同様、コメは作らず、ムギやトウモロコシなどを生産したことでしょう。しかし、現実は、日本で有数の米どころです。コメが好きな人が入植したため(あるいは、政府の食糧政策の誘導などもあって)、品種改良や栽培法の工夫を重ね、コメができるようになりました。
もちろん、いくら頑張っても、ツンドラではコメはできないでしょうから、環境は可能性に一定の枠をはめます。それが、「環境可能論」です。
この本は人類の歴史を環境決定論で説明しようとしていますが、色々無理がありすぎます…。歴史的文献が残っておらず人類史の詳細がはっきりしない、いわゆる有史以前(数千年〜数万年前)については、歴史がはっきりしない以上、いかようにも書けるので、環境決定論でその頃の人類史を説明しても齟齬は出ないのですが、有史、西暦に入ってからの人類史を説明しようとすると、かなり無茶苦茶になっていますね。地理的環境が有利であり、文明のレベルが一定のステージに達した地域、すなわち農業生産と集権制を発達させた地域が中心となって人類文明は進んで来たという仮説は、人類史の主流な仮説として分かりますが、その後の、農業生産と集権制を発展させた文明間でも差が出来たのはなぜか、なぜエジプト地域やインド地域や中国地域が衰退してヨーロッパ地域が全世界を席捲したのか、ということについての仮説は、トンデモすぎるように思います…。
この本では、「ヨーロッパは地理的に戦乱が起こりやすく多数の小国が互いにあい争う弱肉強食の地域だったから戦争による淘汰によって進化した、中国は地理的に戦乱が起こりにくく何千年も平和だったから衰退した」ということが文明間に差が出来た理由になっていて、驚愕しました。なんじゃこりゃですよ…。発想が新自由主義的というか、ナチス的(ナチズムのテーマは弱肉強食の肯定)というか…。無茶苦茶です…。戦乱の差異は地理的要因よりも、圧倒的に人為的要因によるものが大きいと思いますが…。中国が何千年も平和というのも謎で、この作者さん、もしかしたら三国志(中国の三国時代)とかフビライ・ハーンのモンゴル帝国(元)とか知らないんじゃ…。それに戦争しまくってる国の方が文明が進化する(武器技術・軍事技術が発展して他国に対して優位に立つ)仮説というのもあまりにどうかと…。例えば300年間ずっと鎖国していて戦争を一切やっていなかった日本が、開国・明治維新後急発展した歴史的事例について、この仮説では説明つきませんよね…。
ちなみに本書では豊臣政権・徳川政権の日本が銃などの武器の個人所有を規制したのを「文明発展的に失敗」として捉えています…。本書の作者さんにとって、武器所有がフリーである現代アメリカが「文明発展的に成功」の国なんだろうなあと思いました…。本書全体に貫かれている「平和と穏健は文明を衰退させ、激しい競争と弱肉強食の淘汰によって文明は進化する」といった発想は全然科学的ではないと思います。右派の人達には受けが良さそうで、そういったところにこの本が高く評価されている鍵があるのかなとも思いますが…。
本書はありとあらゆることを地理的環境決定論で説明しようとして、メチャクチャになってしまっている本だと思います。なぜクレオパトラのエジプトがオクタヴィアヌスのローマ帝国に敗北したのか、などの問題を地理的環境決定論のみで説明しようとしても、それはどう考えても無理なんですが(人為的・偶発的要因を除いて人類史を考えることはできない)、そういった無理を無理矢理通そうとしている本ですね…。
特に、ヨーロッパが如何に世界の中心であるかということを無理矢理地理的環境決定論に押し嵌めて説明しようとして、結果、トンデモ本になってしまっています。人類の歴史は、歴史に影響を及ぼす人為的・偶発的要素が少なくとも本書で考えられているよりも遥かに大きいので、その点を鑑みて、ある種のSF的に楽しむなら面白い本ですが、学術書としては落第だと思いますね…。こじつけ的な仮説の連続で学術書としてみた場合、全然科学的でも論理的でもないです…。SF小説の技法として、何か一つのことを全世界規模に無理矢理当て嵌めて、その歪みを楽しむ技法がありますが、なんかそういったSF小説を読んでいるみたいでした…。
参考作品(amazon)
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
[ナショナル ジオグラフィックDVD BOX] 銃・病原菌・鉄(DVD3巻セット)
amazonトップページ
2009年12月13日 02:53
ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~(特典無し)
文学作品をアニメ化する「青い文学」、しばらく放映しないのですね…(サッカー放送の影響で今週含め2週間放映休止)。前回の「走れメロス」の出来が良かっただけに残念です…。TV番組は、NHKのクローズアップ現代と、アニメの「青い文学」「あにゃまる探偵キルミンずぅ」「夢色パティシエール」しか見ていないので、外界の情報が入ってくる貴重な機会だったのですが…。
ポケパークwiiをちょこっとやりました。ポケモン達の世界を探索できてとてもいいですね。デイケアで置いてあったのを少し触っただけなので、本当にさわりのさわり、スタートして30分くらいしかやってないのですが、楽しくていいですね。最初に出会った優しいミミロルが可愛いです。特に可愛い鳴き声が耳に残ります。ミミ〜ルゥ〜♪
ポケパークwiiで一番最初に遊べるアトラクションのふりふりダッシュは、本当に走る(足踏み)しながら小刻みにwiiリモコンを走っているときのように動かすと一番いいタイムが出る感じですね。wiiスポーツシリーズのジョギングのシステムを使っていると思うのですが、任天堂が作っているだけあって、wiiリモコンの使い方は流石の出来です。ポケモン達の住んでいる世界をピカチュウを主人公に自由に探索できる、ポケモン達とお話できるというのは感動ですね…。
ポケモン世界の人間はポケモンと話すことが出来ませんが(言葉が通じない)、ポケモン同士は普通に話が出来て、ポケモン独自の文化と社会を形成しています。ポケモンって独自の文化と社会を持った知的生命体なんですね。人間以外の知的生命体の文化を体験できるのはSF的で面白いです。勝手に人間(ポケモントレーナー、ポケモンマスター)がモンスターボールでポケモンを捕まえて他のポケモンと戦わせたり、捕まえたポケモンを繁殖させたり(ポケモンブリーダー)しているのって、問題があるんじゃ…。ポケパークに追いかけっことかして遊びたがっているポケモンは沢山いますが、戦いたがっているポケモンはあまりいないようですし…。知的生命体には人権みたいな権利が必要だと思いますが…。ポケ権(ポケットモンスター権利)みたいな。SF的に見ると、ポケモントレーナーとかポケモンブリーダーとかひどいことしてるような。ポケモンという、独自の文化と社会を持つ知的生命体を、人間が勝手に捕まえて戦わせたり、繁殖させたりしている訳ですから…。
ポケパークwii、異文化体験(ポケモン達の暮らしを体験できる)という点で、とても楽しいです。ポケモン好きだけでなく、SF好きにもお勧めですね。あとは可愛いゲームが好きならきっとお気に入りになるかなと。ポケモン達がみんな可愛いです。ミミ〜ルゥ♪下記画像みたいなツーショットが自由にとれるのには感動しました…。
ミミロル&ピカチュウ(アニメ版)
参考作品(amazon)
ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~(特典無し)
Wii Sports
Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス(シロ)」1個同梱)
Wiiフィット プラス(ソフト単品)
amazonオタクストア
amazonトップページ
文学作品をアニメ化する「青い文学」、しばらく放映しないのですね…(サッカー放送の影響で今週含め2週間放映休止)。前回の「走れメロス」の出来が良かっただけに残念です…。TV番組は、NHKのクローズアップ現代と、アニメの「青い文学」「あにゃまる探偵キルミンずぅ」「夢色パティシエール」しか見ていないので、外界の情報が入ってくる貴重な機会だったのですが…。
ポケパークwiiをちょこっとやりました。ポケモン達の世界を探索できてとてもいいですね。デイケアで置いてあったのを少し触っただけなので、本当にさわりのさわり、スタートして30分くらいしかやってないのですが、楽しくていいですね。最初に出会った優しいミミロルが可愛いです。特に可愛い鳴き声が耳に残ります。ミミ〜ルゥ〜♪
ポケパークwiiで一番最初に遊べるアトラクションのふりふりダッシュは、本当に走る(足踏み)しながら小刻みにwiiリモコンを走っているときのように動かすと一番いいタイムが出る感じですね。wiiスポーツシリーズのジョギングのシステムを使っていると思うのですが、任天堂が作っているだけあって、wiiリモコンの使い方は流石の出来です。ポケモン達の住んでいる世界をピカチュウを主人公に自由に探索できる、ポケモン達とお話できるというのは感動ですね…。
ポケモン世界の人間はポケモンと話すことが出来ませんが(言葉が通じない)、ポケモン同士は普通に話が出来て、ポケモン独自の文化と社会を形成しています。ポケモンって独自の文化と社会を持った知的生命体なんですね。人間以外の知的生命体の文化を体験できるのはSF的で面白いです。勝手に人間(ポケモントレーナー、ポケモンマスター)がモンスターボールでポケモンを捕まえて他のポケモンと戦わせたり、捕まえたポケモンを繁殖させたり(ポケモンブリーダー)しているのって、問題があるんじゃ…。ポケパークに追いかけっことかして遊びたがっているポケモンは沢山いますが、戦いたがっているポケモンはあまりいないようですし…。知的生命体には人権みたいな権利が必要だと思いますが…。ポケ権(ポケットモンスター権利)みたいな。SF的に見ると、ポケモントレーナーとかポケモンブリーダーとかひどいことしてるような。ポケモンという、独自の文化と社会を持つ知的生命体を、人間が勝手に捕まえて戦わせたり、繁殖させたりしている訳ですから…。
ポケパークwii、異文化体験(ポケモン達の暮らしを体験できる)という点で、とても楽しいです。ポケモン好きだけでなく、SF好きにもお勧めですね。あとは可愛いゲームが好きならきっとお気に入りになるかなと。ポケモン達がみんな可愛いです。ミミ〜ルゥ♪下記画像みたいなツーショットが自由にとれるのには感動しました…。
ミミロル&ピカチュウ(アニメ版)
参考作品(amazon)
ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~(特典無し)
Wii Sports
Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス(シロ)」1個同梱)
Wiiフィット プラス(ソフト単品)
amazonオタクストア
amazonトップページ
2009年12月11日 19:41
ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダムI[2010年7月23日までの期間限定生産] [DVD]
擬人化たん白書
はやぶさが人気なのはSF好き・宇宙開発史好きとして嬉しいことです。最近ファンが急増しているのではなく、もともとはやぶさは日本の宇宙衛星として稀に見る人気が昔からありましたね…。2003年に打ち上げられた人工衛星はやぶさは、元々イオンエンジン搭載機ということで注目を集めていましたが、世界初の試みである地球スイングバイ(スイングバイは天体の運動と重力を利用して移動する技術)に成功して注目をさらに集めました。ただ、当初の目的であった小惑星イトカワの直接サンプル採取(サンプルリターン計画)が上手くいかなかったっぽいのはう〜んでしたが…(もしかしたら奇蹟的にサンプルが上手く取れている可能性も限りなく低いがゼロではないです)。更にイトカワ着陸及び離陸後の2005年12月、行方不明になってしまい、2006年に再発見、あらゆるトラブルに見舞われながらも(イオンエンジンが最新技術過ぎて故障率多く、またイオンエンジン他最新技術を満載した衛星の為、予備システムがその分削られており、他の人工衛星より安定性は低いと言われている)今現在、地球に戻りつつあるというのがドラマティックですね。
ネットでははやぶさたん(人工衛星はやぶさの擬人化)が人気の火付け役かなと。下記のサイトさんがはやぶさたんの本家本元です。
あしべ精肉店さん
http://tardyion.hp.infoseek.co.jp/cgroom/cg/muses/ha_page.htm
はやぶさたん人気はアスペクトの「擬人化たん白書」にも取り上げられましたね。はやぶさたんを書いてはやぶさ人気に火をつけたあしべ精肉店の管理人さんの葦辺亨さんのコメントなども載っており興味深いので、引用してご紹介致しますね。
はやぶさたん、最後は地球の大気圏に突入して燃え尽きてしまうように計画されており(当初は星の彼方へ飛ばす予定だったが途中で計画変更)、計画通り最後まで進捗すると、最後は大気圏突入軌道に送り込まれて摩擦熱で燃え尽きてしまうんですね…。はやぶさたんのファンに意外とこのこと(はやぶさの最後の運命)を知らない人がいるのはちょっと吃驚しました。はやぶさたんが「早く帰っておいで」で帰ってきてしまうと、その最後はザクに乗ったクラウンのように…。ちょっと皮肉なことですが、はやぶさたんがトラブル続きで計画が延長に継ぐ延長を重ねているおかげで、はやぶさたんの最終的な寿命は延びているんですね…。でもいずれは…。
人工衛星はやぶさたん最終話『大気圏突入』
「JA、JAXA。助けてください、げ、減速できません。JAXA、助けてください」
「は、はやぶさ。はやぶさには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。しかしはやぶさ、無駄死にではないぞ。お前がミッションを成功させてくれたおかげで次の宇宙開発予算が下りるのだ」
「うわああーっ」
ちなみにこのネタ(人工衛星萌え擬人化ネタ)で18禁漫画家の鷹勢優さんが、衛星軌道突入に失敗した人工衛星たんが地表に落っこちてきて、衛星たんを拾った少年と一緒に暮らすほのぼの漫画(単行本「ナ・イ・ショの自由帳」に収録の「とらぶるシューティングスター」)を描いているので、人工衛星萌え好きのお方々(えらくニッチなジャンルですが…)にお勧めです。現実の人工衛星はほぼすべからく最後が悲惨(故障や隕石衝突などで宇宙デブリになってしまうか、はやぶさたんのように大気圏で燃え尽きる)なのに比べ、ハッピーエンドなところがいいですね…。
(クリックで画像拡大します)
参考作品(amazon)
ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダムI[2010年7月23日までの期間限定生産] [DVD]
擬人化たん白書
現代萌衛星図鑑
ナ・イ・ショの自由帳 (TENMA COMICS)
はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語 (幻冬舎新書)
アニメ総合一覧
amazonオタクストア
amazonトップページ
擬人化たん白書
ヤフーニュース「小惑星探査機「はやぶさ」の健気 ファンが「帰って来い」大合唱」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000000-jct-soci
2010年6月に地球帰還を予定している小惑星探査機「はやぶさ」への人気がネット上で高まっている。何度も故障や通信不能状態を繰り返しては修復・補填し、再び軌道修正する健気な姿に魅せられてか、「はやぶさ」ファンが急増しているようだ。
はやぶさが人気なのはSF好き・宇宙開発史好きとして嬉しいことです。最近ファンが急増しているのではなく、もともとはやぶさは日本の宇宙衛星として稀に見る人気が昔からありましたね…。2003年に打ち上げられた人工衛星はやぶさは、元々イオンエンジン搭載機ということで注目を集めていましたが、世界初の試みである地球スイングバイ(スイングバイは天体の運動と重力を利用して移動する技術)に成功して注目をさらに集めました。ただ、当初の目的であった小惑星イトカワの直接サンプル採取(サンプルリターン計画)が上手くいかなかったっぽいのはう〜んでしたが…(もしかしたら奇蹟的にサンプルが上手く取れている可能性も限りなく低いがゼロではないです)。更にイトカワ着陸及び離陸後の2005年12月、行方不明になってしまい、2006年に再発見、あらゆるトラブルに見舞われながらも(イオンエンジンが最新技術過ぎて故障率多く、またイオンエンジン他最新技術を満載した衛星の為、予備システムがその分削られており、他の人工衛星より安定性は低いと言われている)今現在、地球に戻りつつあるというのがドラマティックですね。
ネットでははやぶさたん(人工衛星はやぶさの擬人化)が人気の火付け役かなと。下記のサイトさんがはやぶさたんの本家本元です。
あしべ精肉店さん
http://tardyion.hp.infoseek.co.jp/cgroom/cg/muses/ha_page.htm
はやぶさたん人気はアスペクトの「擬人化たん白書」にも取り上げられましたね。はやぶさたんを書いてはやぶさ人気に火をつけたあしべ精肉店の管理人さんの葦辺亨さんのコメントなども載っており興味深いので、引用してご紹介致しますね。
2003年5月9日に地球を出発した惑星探査機「はやぶさ」は、かつてここまで人気を集めた宇宙機は無いと言われている。ファンによってインターネットに公開されたものは応援ページにとどまらず、Flashアニメ、ペーパークラフト、そして擬人化キャラクターにまで及んでいる。
何故はやぶさはそんなに人気なの?まず挙げられるのははやぶさが世界初の技術的試みや観測を行った点だ。そして画期的な挑戦がいっぱいのはやぶさの旅は、たやすくはない。
描かれたはやぶさたんはどれもトラブルを克服しながらミッションをこなしてボロボロになっている姿だ。そして、たいていの絵には「早く帰っておいで」「がんばれ」という言葉が添えられている。
葦辺亨さん(はやぶさたんを描いたあしべ精肉店管理人さん)コメント
「はやぶさが気になりだしたのは地球スイングバイの頃ですが、魅力を感じたのはやっぱりイオンエンジンです。メインエンジンがある宇宙機というのはカッコイイです。そのエンジンで星の彼方へ…。これは萌えるしかないですね。
しかし、はやぶさを擬人化していますが、性格など人間っぽく考えるのは停止しています。はやぶさの最後(当初は宇宙の彼方へ飛ばす計画だったが、計画が変更され大気圏突入軌道に投入され燃え尽きることになった)は決まってるので、考えるのは切ないですから。
はやぶさを描く際にこだわったのは「サンプラーホーン」(小惑星のかけらを採取する筒)です。サンプラーホーンがニーソックスに見えなければ、はやぶさたんは描かなかったかもしれません。またハイゲインアンテナを頭に載せたときに、「これは白衣を着せるしかない!」と思い、ナース風味の衣装に決めました。
また、タブレットとスタイラスペンを持っているはやぶさたんも描きました。これはギリシア神話のMuseの女神の一人、Calliopeからのイメージです。はやぶさの名称MUSES-Cから連想しました。」
(アスペクト「擬人化たん白書」より)
はやぶさたん、最後は地球の大気圏に突入して燃え尽きてしまうように計画されており(当初は星の彼方へ飛ばす予定だったが途中で計画変更)、計画通り最後まで進捗すると、最後は大気圏突入軌道に送り込まれて摩擦熱で燃え尽きてしまうんですね…。はやぶさたんのファンに意外とこのこと(はやぶさの最後の運命)を知らない人がいるのはちょっと吃驚しました。はやぶさたんが「早く帰っておいで」で帰ってきてしまうと、その最後はザクに乗ったクラウンのように…。ちょっと皮肉なことですが、はやぶさたんがトラブル続きで計画が延長に継ぐ延長を重ねているおかげで、はやぶさたんの最終的な寿命は延びているんですね…。でもいずれは…。
人工衛星はやぶさたん最終話『大気圏突入』
「JA、JAXA。助けてください、げ、減速できません。JAXA、助けてください」
「は、はやぶさ。はやぶさには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。しかしはやぶさ、無駄死にではないぞ。お前がミッションを成功させてくれたおかげで次の宇宙開発予算が下りるのだ」
「うわああーっ」
ちなみにこのネタ(人工衛星萌え擬人化ネタ)で18禁漫画家の鷹勢優さんが、衛星軌道突入に失敗した人工衛星たんが地表に落っこちてきて、衛星たんを拾った少年と一緒に暮らすほのぼの漫画(単行本「ナ・イ・ショの自由帳」に収録の「とらぶるシューティングスター」)を描いているので、人工衛星萌え好きのお方々(えらくニッチなジャンルですが…)にお勧めです。現実の人工衛星はほぼすべからく最後が悲惨(故障や隕石衝突などで宇宙デブリになってしまうか、はやぶさたんのように大気圏で燃え尽きる)なのに比べ、ハッピーエンドなところがいいですね…。
(クリックで画像拡大します)
参考作品(amazon)
ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダムI[2010年7月23日までの期間限定生産] [DVD]
擬人化たん白書
現代萌衛星図鑑
ナ・イ・ショの自由帳 (TENMA COMICS)
はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語 (幻冬舎新書)
アニメ総合一覧
amazonオタクストア
amazonトップページ
2009年12月10日 23:52
不安の書
体調がよくなく、精神的にも落ち込みが重く、寝込んでいます。ブログで文章を書くのと病院に行くのしか、外界との接点が無く、なるべくブログは毎日更新したいのですが、まさに小プリニウスの言葉を思い出すような状態です…。
最近全般的に体調が良くなく、特に今日は一日寝込んでいたので、何も情報が入らず、まさに書くことがないという感じで、申し訳ないです…。落ち込みが激しいので、何か気を散らした方がいいと思うのですが、上手くいかないです…。長編を読む気力がないので、先の書簡集などの断片集を読んでいました…。フェルナンド・ペソアの「不安の書」などよいですね…。小説や映像作品などが描く虚構のイメージを重んじる人にはとても良い断片集かと思います。ただ、この書にも書いてありますが、本当に心が疲れているときは虚構のイメージに入れない、というのはあると思いますね…。
書簡集の著者小プリニウスは古代ギリシア哲学-ストア哲学の影響を受けていますが、不安の書を書いた20世紀の詩人・哲学者であるフェルナンド・ペソアにもその影響があって、不幸な人の哲学(ストア哲学的・グノーシス主義的考え方、苦悩に満ちた不条理な外界の認識とその外界に対する否定)というのは、数千年たっても変わらないのだなということを感じさせますね…。ペソアの場合は、詩人だけあって、虚構のイメージを求めているところが、現代の日本でいうと本田透さんに通底しています。
参考作品(amazon)
不安の書
プリニウス書簡集―ローマ帝国一貴紳の生活と信条 (講談社学術文庫)
人間・この劇的なるもの (新潮文庫)
ルキリウスへの手紙/モラル通信
amazonトップページ
体調がよくなく、精神的にも落ち込みが重く、寝込んでいます。ブログで文章を書くのと病院に行くのしか、外界との接点が無く、なるべくブログは毎日更新したいのですが、まさに小プリニウスの言葉を思い出すような状態です…。
書くことがないときは、書くことがないことについて書くがよい。
(小プリニウス「書簡集」)
最近全般的に体調が良くなく、特に今日は一日寝込んでいたので、何も情報が入らず、まさに書くことがないという感じで、申し訳ないです…。落ち込みが激しいので、何か気を散らした方がいいと思うのですが、上手くいかないです…。長編を読む気力がないので、先の書簡集などの断片集を読んでいました…。フェルナンド・ペソアの「不安の書」などよいですね…。小説や映像作品などが描く虚構のイメージを重んじる人にはとても良い断片集かと思います。ただ、この書にも書いてありますが、本当に心が疲れているときは虚構のイメージに入れない、というのはあると思いますね…。
芸術は錯覚によりわれわれを、存在しているという苦悩から解放してくれる。我々はデンマークの王子ハムレットの不幸と侮辱を感じているあいだは、自分のそれを感じない――。
(フェルナンド・ペソア「不安の書」)
書簡集の著者小プリニウスは古代ギリシア哲学-ストア哲学の影響を受けていますが、不安の書を書いた20世紀の詩人・哲学者であるフェルナンド・ペソアにもその影響があって、不幸な人の哲学(ストア哲学的・グノーシス主義的考え方、苦悩に満ちた不条理な外界の認識とその外界に対する否定)というのは、数千年たっても変わらないのだなということを感じさせますね…。ペソアの場合は、詩人だけあって、虚構のイメージを求めているところが、現代の日本でいうと本田透さんに通底しています。
ストイシズムは伝統的な生き方の破壊された混乱期に、「自分自身を励ますこと」を目的とする哲学だったのであり、自己を滅ぼそうとする優越者に抵抗して自己を肯定するための保身の術だったのである。
(福田恆存「人間・この劇的なるもの」)
自分が人間の襤褸にすぎない、生き残っている出来損ないだ、拘禁するほどではないにせよ精神異常者だと大胆に認めるにはかなり知的な勇気がいる。しかし、それを認めたうえで、自分の運命に完全に順応し、自然が課した生まれつきの災いを反抗心なしには諦めず、じたばたせずに受け入れるのには、さらに精神的な勇気が必要とされる。それを苦にしないのを望むのは過度の望みというものだ。なぜなら、不幸を受け入れ、それを幸福とみなし幸福と呼ぶのは人間性にそぐわず、また不幸を不幸として受け入れるなら、それは苦にせざるをえないからだ。(中略)
したがって、われわれは、望んだり期待したり、世界を説明しようという軽薄な野心や世界を改め支配しようだのという愚かな意図を持ったりするのはやめるのがよい。すべては無であるか、ギリシア詩華集で言われているように「すべては不合理からくる」、しかもそういっているのはギリシア人、理性的な人なのだ。
(フェルナンド・ペソア「不安の書」)
参考作品(amazon)
不安の書
プリニウス書簡集―ローマ帝国一貴紳の生活と信条 (講談社学術文庫)
人間・この劇的なるもの (新潮文庫)
ルキリウスへの手紙/モラル通信
amazonトップページ
2009年12月09日 21:16
季節性うつ病 (講談社現代新書)
あにゃまる探偵キルミンずぅ(1) [DVD]
今朝からずっと頭が痛くて、調子が悪いです…。気力が出なくて、うつの調子の悪いときに戻っちゃったみたいで、困っています…。セロトニンの分泌がまた減っちゃったのかなという感じです…。冬季うつ病(冬に発症するうつ病)、冬季に見られるうつ症状の悪化は、熊の冬眠などに見られる、動物達の活動が冬は低下するのとも関係すると言われていますね…。人間と動物の脳の仕組み(脳内神経伝達物質の活動)は基本的に同じなので…。冬は神経伝達物質の活動にマイナスに影響すると言われています…。
光療法がいいとのことなので、今度病院に行ったら聞いてみようと思います…。抗不安薬と抗うつ薬は両方とももう服用していますね…(ワイパックスとジェイゾロフト)。原因不明の調子の悪さが続いているので、そのこと自体が非常に気落ちします…。
あにゃまる探偵キルミンずぅと夢色パティシエールを視聴しました。両作品とも、とてもいい出来で良かったですね…。キルミンずぅはコミカル味、コメディ色が増した感じで、楽しくて好きですね…。夢色パティは、毎回物語が非常に良いです。毎回、主役のいちごたちだけでなく、脇役がいい味だしていて、良い意味で渋いアニメですね。今回は、名パティシエールだったいちごのおばあちゃんのお店(洋菓子店)を継いだパティシエールの叔父さんがいい味だしていますね…。
パティシエの叔父さんがずっと大切に持っていた、おばあちゃんの遺品であるレシピ帳を、パティシエールを目指す姪のいちごにあげて、「叔父さんは叔父さんの(独自レシピの)いちごタルトを完成させたから、このレシピ帳はもういらないんだ」と言うところとか渋すぎますね…。洋菓子職人の誇り(自分自身の独自レシピのお菓子を完成させる)を感じさせるところが渋いです。大人の鑑賞にも耐え得るアニメだと思いますね…。
参考作品(amazon)
季節性うつ病 (講談社現代新書)
あにゃまる探偵キルミンずぅ(1) [DVD]
あにゃまる探偵キルミンずぅOPED主題歌「Poo/Chuai Mad Noi」
夢にエール!パティシエール♪/いちごのミラクルール(初回限定盤)
夢色パティシエール 1 (りぼんマスコットコミックス)
夢色パティシエール スペシャルレシピブック 親子で作るはじめてのスイーツ (集英社ムック)
アニメ総合一覧
amazonオタクストア
amazonトップページ
あにゃまる探偵キルミンずぅ(1) [DVD]
今朝からずっと頭が痛くて、調子が悪いです…。気力が出なくて、うつの調子の悪いときに戻っちゃったみたいで、困っています…。セロトニンの分泌がまた減っちゃったのかなという感じです…。冬季うつ病(冬に発症するうつ病)、冬季に見られるうつ症状の悪化は、熊の冬眠などに見られる、動物達の活動が冬は低下するのとも関係すると言われていますね…。人間と動物の脳の仕組み(脳内神経伝達物質の活動)は基本的に同じなので…。冬は神経伝達物質の活動にマイナスに影響すると言われています…。
冬季うつ病(季節性うつ病)
http://portal.lighttherapy.jp/sad/post_105.html
熊などの冬眠する哺乳類は、冬眠前の準備として食欲増進が見られ、冬になると活動を停止します。このことは日照時間が短くなることによって起きることがわかっており、われわれ人間も、同じ哺乳類としての共通の性質をもっていると考えられています。
冬季うつ病の発症のメカニズムとしては、日照時間が短くなると、通常よりも光の刺激が減り、それが原因で神経伝達物質のセロトニンが減って脳の活動が低下してしまう。
目に入る光の量が少なくなると、体内時計をつかさどる脳の松果体からメラトニンの分泌されるタイミングが遅れたり、分泌量が増えたりして、体内時計が狂う。
といった説があります。いずれの場合も、光の不足により、概日リズム(昼と夜のリズム)、深部体温リズム、メラトニンリズムが送れてが乱れ、全体として生体リズムが崩れて結果として症状が発生しているものと考えられているようです。
冬季うつ病の治療は、医学的に光療法が第1選択とされています。投薬よりも効果が高い、あるいは投薬の効果が薄いことが明言されています。光療法により、2,500ルクスから10,000ルクスの光を浴びることで、仮説によりますが、セロトニンの量が増えて脳が活性化したり、ホルモンの分泌や体温のリズムを調整されて症状が回復をすると言われています。(中略)
光療法でも冬季うつ病の症状が改善しない場合は、抗不安薬、光に対する感受性を高めるビタミン12、抗うつ薬の服用が検討されます。
光療法がいいとのことなので、今度病院に行ったら聞いてみようと思います…。抗不安薬と抗うつ薬は両方とももう服用していますね…(ワイパックスとジェイゾロフト)。原因不明の調子の悪さが続いているので、そのこと自体が非常に気落ちします…。
あにゃまる探偵キルミンずぅと夢色パティシエールを視聴しました。両作品とも、とてもいい出来で良かったですね…。キルミンずぅはコミカル味、コメディ色が増した感じで、楽しくて好きですね…。夢色パティは、毎回物語が非常に良いです。毎回、主役のいちごたちだけでなく、脇役がいい味だしていて、良い意味で渋いアニメですね。今回は、名パティシエールだったいちごのおばあちゃんのお店(洋菓子店)を継いだパティシエールの叔父さんがいい味だしていますね…。
パティシエの叔父さんがずっと大切に持っていた、おばあちゃんの遺品であるレシピ帳を、パティシエールを目指す姪のいちごにあげて、「叔父さんは叔父さんの(独自レシピの)いちごタルトを完成させたから、このレシピ帳はもういらないんだ」と言うところとか渋すぎますね…。洋菓子職人の誇り(自分自身の独自レシピのお菓子を完成させる)を感じさせるところが渋いです。大人の鑑賞にも耐え得るアニメだと思いますね…。
参考作品(amazon)
季節性うつ病 (講談社現代新書)
あにゃまる探偵キルミンずぅ(1) [DVD]
あにゃまる探偵キルミンずぅOPED主題歌「Poo/Chuai Mad Noi」
夢にエール!パティシエール♪/いちごのミラクルール(初回限定盤)
夢色パティシエール 1 (りぼんマスコットコミックス)
夢色パティシエール スペシャルレシピブック 親子で作るはじめてのスイーツ (集英社ムック)
アニメ総合一覧
amazonオタクストア
amazonトップページ
2009年12月08日 07:28
オトノハコ (KCデラックス)
ねこみち (ねこぱんちコミックス)
花ボーロ (IKKI COMICS)
喉が痛く、体の全般的な調子がよくなく、更新がなかなかできずにごめんなさい。病院の先生に、冬は調子が悪くなる人が多いと聞きましたが、それかも知れません。冬は日照時間が短くなるので、調子が悪くなるみたいですね…。
今日はお勧めの漫画を紹介致します。岩岡ヒサエさんの「オトノハコ」「ねこみち」です。「オトノハコ」は合唱部の活動を丁寧に描いた作品、「ねこみち」は、猫を題材にその周りの人々の人間模様を描いた連作短編です。両方とも一巻で完結しているので読みやすいです。とぼけた感じの味わいある絵柄で、ほのぼのとしながらも、様々な心情の動きを丁寧に描写する岩岡ヒサエさんは僕の好きな漫画家ですが、なかでも「オトノハコ」と「ねこみち」が好きですね…。
岩岡ヒサエさんは、ほのぼのとしたとぼけた絵柄を使って、繊細な感情の機微を描くのが上手な漫画さんですが、特にこの二作はそれが上手く出ていると思います。絵柄と心理描写がマッチしていてなんともいえない妙があって、僕は非常に好きですね。言葉で伝えるのは難しいのですが、ほのぼのとしたほんわかとぼけた絵柄と、感情の機微を描くときの描写の「間」がとても良いです。読んでいて、ほんわかする漫画を描く作家さんです。ただほのぼのとしているだけではなく、言葉にしにくい感情を描くのがとても上手くて、読んでいて味わいがありますね…。悲しみなどの感情を描くときも、絵柄がとぼけた感じなので表現が和らいでいるのが特徴でして、一人一人の丁寧な心理描写と上手にマッチした絵柄だと思いますね…。味のある絵柄にあった作風です。とぼけた味わいが原一雄さん(漫画「のらみみ」の作者さん)や小田扉さん(漫画「団地ともお」の作者さん)の作品に感じが似ているかな。「のらみみ」も「団地ともお」も非常に好きな漫画です。今年、のらみみの連載は終わってしまって残念です…。
また、「オトノハコ」は音楽好きが読むとなお楽しく、「ねこみち」は猫好きが読むとなお楽しい作品なので、音楽好きで猫好きの僕としてはこの二作がお気に入りです。よろしかったらご一読お勧めする作品です。あと、「オトノハコ」の合唱部の脇役コンビの過去話が短編集「花ボーロ」に載っておりますので、「オトノハコ」が気に入ったお方々はこちらもお勧めです。この短編集も質が高くて良い漫画です。
参考作品(amazon)
オトノハコ (KCデラックス)
ねこみち (ねこぱんちコミックス)
花ボーロ (IKKI COMICS)
のらみみ 1 (IKKI COMICS)
団地ともお(1) ビッグコミックス
amazonオタクストア
amazonトップページ
ねこみち (ねこぱんちコミックス)
花ボーロ (IKKI COMICS)
喉が痛く、体の全般的な調子がよくなく、更新がなかなかできずにごめんなさい。病院の先生に、冬は調子が悪くなる人が多いと聞きましたが、それかも知れません。冬は日照時間が短くなるので、調子が悪くなるみたいですね…。
今日はお勧めの漫画を紹介致します。岩岡ヒサエさんの「オトノハコ」「ねこみち」です。「オトノハコ」は合唱部の活動を丁寧に描いた作品、「ねこみち」は、猫を題材にその周りの人々の人間模様を描いた連作短編です。両方とも一巻で完結しているので読みやすいです。とぼけた感じの味わいある絵柄で、ほのぼのとしながらも、様々な心情の動きを丁寧に描写する岩岡ヒサエさんは僕の好きな漫画家ですが、なかでも「オトノハコ」と「ねこみち」が好きですね…。
岩岡ヒサエさんは、ほのぼのとしたとぼけた絵柄を使って、繊細な感情の機微を描くのが上手な漫画さんですが、特にこの二作はそれが上手く出ていると思います。絵柄と心理描写がマッチしていてなんともいえない妙があって、僕は非常に好きですね。言葉で伝えるのは難しいのですが、ほのぼのとしたほんわかとぼけた絵柄と、感情の機微を描くときの描写の「間」がとても良いです。読んでいて、ほんわかする漫画を描く作家さんです。ただほのぼのとしているだけではなく、言葉にしにくい感情を描くのがとても上手くて、読んでいて味わいがありますね…。悲しみなどの感情を描くときも、絵柄がとぼけた感じなので表現が和らいでいるのが特徴でして、一人一人の丁寧な心理描写と上手にマッチした絵柄だと思いますね…。味のある絵柄にあった作風です。とぼけた味わいが原一雄さん(漫画「のらみみ」の作者さん)や小田扉さん(漫画「団地ともお」の作者さん)の作品に感じが似ているかな。「のらみみ」も「団地ともお」も非常に好きな漫画です。今年、のらみみの連載は終わってしまって残念です…。
また、「オトノハコ」は音楽好きが読むとなお楽しく、「ねこみち」は猫好きが読むとなお楽しい作品なので、音楽好きで猫好きの僕としてはこの二作がお気に入りです。よろしかったらご一読お勧めする作品です。あと、「オトノハコ」の合唱部の脇役コンビの過去話が短編集「花ボーロ」に載っておりますので、「オトノハコ」が気に入ったお方々はこちらもお勧めです。この短編集も質が高くて良い漫画です。
参考作品(amazon)
オトノハコ (KCデラックス)
ねこみち (ねこぱんちコミックス)
花ボーロ (IKKI COMICS)
のらみみ 1 (IKKI COMICS)
団地ともお(1) ビッグコミックス
amazonオタクストア
amazonトップページ
2009年12月06日 20:10
青い文学シリーズ 走れメロス [DVD]
青い文学シリーズ 走れメロス (Blu-ray Disc)
青い文学第十話「走れメロス 後編」視聴。前後編合わせて非常に優れた作品でしたね。これも優れた作品であった「青い文学 人間失格」のクオリティを本作は超えたと思います。青い文学作品の中で一番高く評価しています。文学作品をアニメ化するプロジェクト「青い文学」は作品ごとに監督・脚本が違う為、出来不出来が激しいですが、こういった優れた作品が出てくることを考えれば、意義のある企画であったと思いますね…。
青い文学「走れメロス」は、走れメロスの劇脚本を書いている劇作家の過去と現在、そして走れメロスの内容が作家の心象風景として重なり合う作品ですが、この三重の重ね合わせが非常に上手くいっている。見事です。異なった想い出・出来事を心象風景のなかで重ね合わるというのは、映像作品ならではの技法ですね。文字媒体で作られた小説「走れメロス」を映像作品としてオリジナリティを組み合わせながら昇華している見事な作品です。
本作主人公の劇作家は、過去に友人に裏切られた過去を持つ、「裏切られたセリヌンティウス」を彷彿とさせる人物ですが、「裏切ったメロス」であるところの友人と、「裏切られたセリヌンティウス」であるところの主人公が、主人公が友の謝罪を受け入れ和解をする、赦しのカタルシスと、太宰の作品「走れメロス」の「友との約束を守る」という本来のカタルシスがイメージとして重ね合わせてあり、優れて爽やかな感覚を視聴後に残す作品です。
太宰の「走れメロス」のテーマを、表面的に分かりやすい「友情を持って結ばれた約束を守る」よりも、よりテーマを深化させた「友情は約束よりも深い」という形で昇華しており、実に見事としか言いようがありません。走れメロスのセリヌンティウスが、メロスが来ず、処刑直前になっても、メロスのことを深く信頼しているのは、もはや来る来ないという約束の次元を超えたものだ、ということが、劇作家の描く走れメロスのテーマになっており、それが、劇作家が、自分を裏切った友人を赦す、約束の次元を超えた深い友情という本作のメインテーマと重なり合っている。
素晴らしいの一言ですね…。走れメロスのテーマを、メロスは日没までに約束どおり辿り着けるかという「約束」ではなく、「約束が守られる破られるに関わらず、強く結ばれる友情」というテーマから定義している。原作を見事に昇華した出来映え、感服致しました。非常に優れた作品です。ぜひご視聴お勧め致しますね…。
参考作品(amazon)
青い文学シリーズ 走れメロス [DVD]
青い文学シリーズ 走れメロス (Blu-ray Disc)
走れメロス (新潮文庫)
アニメ総合一覧
amazonオタクストア
amazonトップページ
青い文学シリーズ 走れメロス (Blu-ray Disc)
青い文学第十話「走れメロス 後編」視聴。前後編合わせて非常に優れた作品でしたね。これも優れた作品であった「青い文学 人間失格」のクオリティを本作は超えたと思います。青い文学作品の中で一番高く評価しています。文学作品をアニメ化するプロジェクト「青い文学」は作品ごとに監督・脚本が違う為、出来不出来が激しいですが、こういった優れた作品が出てくることを考えれば、意義のある企画であったと思いますね…。
青い文学「走れメロス」は、走れメロスの劇脚本を書いている劇作家の過去と現在、そして走れメロスの内容が作家の心象風景として重なり合う作品ですが、この三重の重ね合わせが非常に上手くいっている。見事です。異なった想い出・出来事を心象風景のなかで重ね合わるというのは、映像作品ならではの技法ですね。文字媒体で作られた小説「走れメロス」を映像作品としてオリジナリティを組み合わせながら昇華している見事な作品です。
本作主人公の劇作家は、過去に友人に裏切られた過去を持つ、「裏切られたセリヌンティウス」を彷彿とさせる人物ですが、「裏切ったメロス」であるところの友人と、「裏切られたセリヌンティウス」であるところの主人公が、主人公が友の謝罪を受け入れ和解をする、赦しのカタルシスと、太宰の作品「走れメロス」の「友との約束を守る」という本来のカタルシスがイメージとして重ね合わせてあり、優れて爽やかな感覚を視聴後に残す作品です。
太宰の「走れメロス」のテーマを、表面的に分かりやすい「友情を持って結ばれた約束を守る」よりも、よりテーマを深化させた「友情は約束よりも深い」という形で昇華しており、実に見事としか言いようがありません。走れメロスのセリヌンティウスが、メロスが来ず、処刑直前になっても、メロスのことを深く信頼しているのは、もはや来る来ないという約束の次元を超えたものだ、ということが、劇作家の描く走れメロスのテーマになっており、それが、劇作家が、自分を裏切った友人を赦す、約束の次元を超えた深い友情という本作のメインテーマと重なり合っている。
素晴らしいの一言ですね…。走れメロスのテーマを、メロスは日没までに約束どおり辿り着けるかという「約束」ではなく、「約束が守られる破られるに関わらず、強く結ばれる友情」というテーマから定義している。原作を見事に昇華した出来映え、感服致しました。非常に優れた作品です。ぜひご視聴お勧め致しますね…。
参考作品(amazon)
青い文学シリーズ 走れメロス [DVD]
青い文学シリーズ 走れメロス (Blu-ray Disc)
走れメロス (新潮文庫)
アニメ総合一覧
amazonオタクストア
amazonトップページ
2009年12月04日 20:16
Complete Piano Works - Jorg Demus
シューマンのピアノ独奏曲全集(「Complete Piano Works - Jorg Demus」演奏イェルク・デームス、13枚組)を全部聴きました。とても良いですね。お勧めです。現在、円高なこともあるのか、本全集は13枚組で現在amazonなどで2000円前後の特価でして、コストパフォーマンスも非常に良好と思います。最近、元気が出ないので、横になって音楽を聴いていることが多いのですが、これは非常に良い音楽CDでした…。横になって聴いていると疲れが癒される音楽ですね…。
シューマンは晩年において正気を失った音楽家でして、彼が正気を失った原因として、これまで大まかには三つの説がありました。「脳梅毒」「統合失調症」「躁うつ病」の三つです。現在は、「躁うつ病」の単独説が最も有力とされているそうですが(脳に病理学的異変がない、発病後も人格の荒廃が起きていないなどの理由による)、シューマンのピアノ独奏曲を聴いていると、それが分かる感じですね…。音楽のアップダウンが、クラシックとは思えぬほど激しくて驚きます。明るいメロディと暗いメロディが交互に来て、それがリズムになっているピアノ曲が多数ありますね…。
シューマンのピアノ曲は子供の情景やクライスレリアーナなどの有名どころ以外あまり聴いたことがなかったのですが、彼のピアノ曲を全曲聴くと、どの曲も、良くも悪くもあまり曲の全体が一貫していないアシンメトリック(非対称的)なリズム感溢れる感じの曲でして、非常に驚きました。明るいメロディと暗いメロディがアシンメトリックに交互に来てリズムになっていて、凄く現代風なんですね…。代表作のクライスレリアーナも情感と技法が揃った激しい名曲で現代風ですが、他の曲もそういう感じの作風が多く、聴いていて飽きがこないです。
イェルク・デームスの演奏もかなり良いと思います。13枚に耳を通すと、曲により少し出来不出来はあるように感じますが、どのCDも弾き手のデームスの情感のこもった演奏で、丁寧だけど無味乾燥な演奏よりもシューマン向きと思います。僕が情感のこもったシューマンのピアノ演奏で一番良いかなと思うのはソフロニツキーですが、デームスもなかなかいいかなという感じです。何よりデームス版のコストパフォーマンスは圧倒的なので(シューマンの13枚全集でソフロニツキーのアルバム1枚分よりも安い)、良い全集と思いますね…。シューマンのピアノ曲は先にも書きました様に現代風で、飽きがこない作風ですので、普段はあまりクラシックを聴かない人々も含めて、幅広くお勧めできる優れたピアノ全集と思います。
参考作品(amazon)
Complete Piano Works - Jorg Demus
クラシックストア
ミュージックストア
amazonトップページ
シューマンのピアノ独奏曲全集(「Complete Piano Works - Jorg Demus」演奏イェルク・デームス、13枚組)を全部聴きました。とても良いですね。お勧めです。現在、円高なこともあるのか、本全集は13枚組で現在amazonなどで2000円前後の特価でして、コストパフォーマンスも非常に良好と思います。最近、元気が出ないので、横になって音楽を聴いていることが多いのですが、これは非常に良い音楽CDでした…。横になって聴いていると疲れが癒される音楽ですね…。
シューマンは晩年において正気を失った音楽家でして、彼が正気を失った原因として、これまで大まかには三つの説がありました。「脳梅毒」「統合失調症」「躁うつ病」の三つです。現在は、「躁うつ病」の単独説が最も有力とされているそうですが(脳に病理学的異変がない、発病後も人格の荒廃が起きていないなどの理由による)、シューマンのピアノ独奏曲を聴いていると、それが分かる感じですね…。音楽のアップダウンが、クラシックとは思えぬほど激しくて驚きます。明るいメロディと暗いメロディが交互に来て、それがリズムになっているピアノ曲が多数ありますね…。
シューマンのピアノ曲は子供の情景やクライスレリアーナなどの有名どころ以外あまり聴いたことがなかったのですが、彼のピアノ曲を全曲聴くと、どの曲も、良くも悪くもあまり曲の全体が一貫していないアシンメトリック(非対称的)なリズム感溢れる感じの曲でして、非常に驚きました。明るいメロディと暗いメロディがアシンメトリックに交互に来てリズムになっていて、凄く現代風なんですね…。代表作のクライスレリアーナも情感と技法が揃った激しい名曲で現代風ですが、他の曲もそういう感じの作風が多く、聴いていて飽きがこないです。
イェルク・デームスの演奏もかなり良いと思います。13枚に耳を通すと、曲により少し出来不出来はあるように感じますが、どのCDも弾き手のデームスの情感のこもった演奏で、丁寧だけど無味乾燥な演奏よりもシューマン向きと思います。僕が情感のこもったシューマンのピアノ演奏で一番良いかなと思うのはソフロニツキーですが、デームスもなかなかいいかなという感じです。何よりデームス版のコストパフォーマンスは圧倒的なので(シューマンの13枚全集でソフロニツキーのアルバム1枚分よりも安い)、良い全集と思いますね…。シューマンのピアノ曲は先にも書きました様に現代風で、飽きがこない作風ですので、普段はあまりクラシックを聴かない人々も含めて、幅広くお勧めできる優れたピアノ全集と思います。
参考作品(amazon)
Complete Piano Works - Jorg Demus
クラシックストア
ミュージックストア
amazonトップページ
2009年12月03日 21:42
いつもギフト券を頂きありがとうございます。生活とても助かっております。本当にありがとうございます。何か明るいことが書ければいいなと思うのですが、気分の落ち込みが大きく、何も書けずに申し訳ないです…。今日は障害年金について、ちょっと書いてみようと思います。
現在の政府与党である民主党はマニフェストに僕のような無年金障害者の救済を謳っており、年金の不平等性を是正して年金制度を一律化する(年金制度改革)を書いているので、もしこれがいつか実施されれば、障害年金が支給されて公的扶助で生活できるようになるかも知れないと淡い希望を抱いております…。いつも、個々のご善意お心遣いあるお方々からギフト券で生活の糧を頂き、とても感謝する気持ちと同時に、大変申し訳ない気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。お礼の言葉しか申し上げられず、ごめんなさい…。ありがとうございます。
障害年金の支給について書きますと、僕のような、精神疾患で障害等級を認められたものに一律に出るのではなく(僕は障害等級三級ですが年金は出ておりません)、年金制度によって支給に差があります。まず、国民年金(自営業者・アルバイト・失業者などが入っている年金)と厚生年金・共済年金(会社員・公務員が入っている年金)では、支給に大きく差があります。厚生年金・共済年金の場合は、障害等級三級から支給が始まりますが、国民年金の場合は障害等級二級から支給です。精神疾患における障害等級二級は生得の重篤な精神疾患(具体的には重い統合失調症など)と認められないと出ないため、僕のようなうつ病で二級の認定が出ることはほぼないようです。ちなみに一級は「自分が誰だか分からず、介護がないと生存不可能レベル」なので、ずっと病院か施設で介護されている人用です…。具体的には僕が障害者手帳申請に出した診断書も「重篤な大うつ病で生活に支障を来たすレベル」と、自分でも吃驚するくらい重い病状が書いてあったのですが、三級でした…。うつ病だと三級までと大体決められているそうです…。
なので、もし会社勤めや公務員をやっていてうつ病に掛かった場合は、絶対に勤め先を自分から辞めてはいけません。勤務先から解雇されるのは、これは手の打ちようがありませんが…。勤務先を辞めると、その時点で年金が国民年金に切り替わるので、障害三級(うつ病の等級)だと認定されても、障害年金の支給が認められなくなります。ただし、厚生年金・共済年金で障害三級の障害年金が認められ年金支給が始まってから、勤務先を解雇され国民年金に移行した場合は、三級の支給はそのまま継続して行われます。現状では年金支給申請時に、どちらの年金にいるかで大きく分けられてしまいます。また、後述しますが、精神疾患による障害等級が認められるには一年間以上の長期的な通院・入院が必要なので、この期間に勤務先を解雇されて国民年金に移行してしまい、障害年金が出ないケースは多いそうです…。僕もこれに当たります…。
精神疾患による障害等級は、それが継続的な疾患として、一年以上の長期的な通院もしくは入院を行っており、継続的に疾患が続いているという証明(一年以上患者を診察している医師の診断書)が必要です。なので、最初に精神疾患(例えばうつ病)になって医師の診断を受けた一年後に始めて障害等級の申請が可能になります。なので、一年間うつ病だったら、会社側はその間に対象者を解雇してしまうケースが多いそうです…。そして解雇されると、年金が国民年金に切り替わり、障害等級三級に年金が出ることはありません。公務員は基本的に解雇されないのでそういったことはありませんが、会社勤めの人が障害年金を受け取るのが難しいのは、この一年というのが長いというのがあるようです…。
また、これは他の障害年金(身体疾患による障害年金)と同じですが、18歳から現在の年齢までで、三分の二以上の期間年金を納めているというのが、どの年金でも前提条件となります。僕はこれがあと数ヶ月足りなくてダメでした…。ここにも前述の「一年間」規定が入ってきて、先の「病気が発症してから一年間」も、年金の期間に組み入れられます…。例えば、僕の場合、障害等級は三級ですが、「年金三分の二規定を満たしていない(数ヶ月足りない)」のと「国民年金(障害等級二級からのみしか年金が出ない)」なので、二重に障害年金から跳ねられており、生活困っていても公的支援が受けられません…。生活保護は、若い独身者(若いといっても、60歳ぐらいまでずっと「若い」とみなされる)は生活に困窮していても受けられません。日本のセーフティネットは今現在困っている人に機能していないというのが現状です…。
先の障害年金のシステムなどがあまりに不公平(基本的に解雇という概念がない公務員に対する優遇であり、勤務先による解雇がある会社勤めの人々が障害年金を受けるのは困難)、厚生労働省の「障害年金はなるべく支給しないよう手を尽くす」という反福祉の意志が先にありきの制度だということで問題性がたびたび指摘されているのですが、この問題にマスメディアが全く関心を示さないので、障害年金を受け取れない障害者の生活問題は現状世の中から捨てられた状態になっています…。民主党は年金制度を一元化する・未納による給付規制を緩めるか無くす(三分の二が必要というのは世界的にも厳しい制度)と述べているので、年金制度改革が進んで、この問題に日の光が当てられることを心から望みます…。
参考作品(amazon)
amazonトップページ
現在の政府与党である民主党はマニフェストに僕のような無年金障害者の救済を謳っており、年金の不平等性を是正して年金制度を一律化する(年金制度改革)を書いているので、もしこれがいつか実施されれば、障害年金が支給されて公的扶助で生活できるようになるかも知れないと淡い希望を抱いております…。いつも、個々のご善意お心遣いあるお方々からギフト券で生活の糧を頂き、とても感謝する気持ちと同時に、大変申し訳ない気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。お礼の言葉しか申し上げられず、ごめんなさい…。ありがとうございます。
障害年金の支給について書きますと、僕のような、精神疾患で障害等級を認められたものに一律に出るのではなく(僕は障害等級三級ですが年金は出ておりません)、年金制度によって支給に差があります。まず、国民年金(自営業者・アルバイト・失業者などが入っている年金)と厚生年金・共済年金(会社員・公務員が入っている年金)では、支給に大きく差があります。厚生年金・共済年金の場合は、障害等級三級から支給が始まりますが、国民年金の場合は障害等級二級から支給です。精神疾患における障害等級二級は生得の重篤な精神疾患(具体的には重い統合失調症など)と認められないと出ないため、僕のようなうつ病で二級の認定が出ることはほぼないようです。ちなみに一級は「自分が誰だか分からず、介護がないと生存不可能レベル」なので、ずっと病院か施設で介護されている人用です…。具体的には僕が障害者手帳申請に出した診断書も「重篤な大うつ病で生活に支障を来たすレベル」と、自分でも吃驚するくらい重い病状が書いてあったのですが、三級でした…。うつ病だと三級までと大体決められているそうです…。
なので、もし会社勤めや公務員をやっていてうつ病に掛かった場合は、絶対に勤め先を自分から辞めてはいけません。勤務先から解雇されるのは、これは手の打ちようがありませんが…。勤務先を辞めると、その時点で年金が国民年金に切り替わるので、障害三級(うつ病の等級)だと認定されても、障害年金の支給が認められなくなります。ただし、厚生年金・共済年金で障害三級の障害年金が認められ年金支給が始まってから、勤務先を解雇され国民年金に移行した場合は、三級の支給はそのまま継続して行われます。現状では年金支給申請時に、どちらの年金にいるかで大きく分けられてしまいます。また、後述しますが、精神疾患による障害等級が認められるには一年間以上の長期的な通院・入院が必要なので、この期間に勤務先を解雇されて国民年金に移行してしまい、障害年金が出ないケースは多いそうです…。僕もこれに当たります…。
精神疾患による障害等級は、それが継続的な疾患として、一年以上の長期的な通院もしくは入院を行っており、継続的に疾患が続いているという証明(一年以上患者を診察している医師の診断書)が必要です。なので、最初に精神疾患(例えばうつ病)になって医師の診断を受けた一年後に始めて障害等級の申請が可能になります。なので、一年間うつ病だったら、会社側はその間に対象者を解雇してしまうケースが多いそうです…。そして解雇されると、年金が国民年金に切り替わり、障害等級三級に年金が出ることはありません。公務員は基本的に解雇されないのでそういったことはありませんが、会社勤めの人が障害年金を受け取るのが難しいのは、この一年というのが長いというのがあるようです…。
また、これは他の障害年金(身体疾患による障害年金)と同じですが、18歳から現在の年齢までで、三分の二以上の期間年金を納めているというのが、どの年金でも前提条件となります。僕はこれがあと数ヶ月足りなくてダメでした…。ここにも前述の「一年間」規定が入ってきて、先の「病気が発症してから一年間」も、年金の期間に組み入れられます…。例えば、僕の場合、障害等級は三級ですが、「年金三分の二規定を満たしていない(数ヶ月足りない)」のと「国民年金(障害等級二級からのみしか年金が出ない)」なので、二重に障害年金から跳ねられており、生活困っていても公的支援が受けられません…。生活保護は、若い独身者(若いといっても、60歳ぐらいまでずっと「若い」とみなされる)は生活に困窮していても受けられません。日本のセーフティネットは今現在困っている人に機能していないというのが現状です…。
先の障害年金のシステムなどがあまりに不公平(基本的に解雇という概念がない公務員に対する優遇であり、勤務先による解雇がある会社勤めの人々が障害年金を受けるのは困難)、厚生労働省の「障害年金はなるべく支給しないよう手を尽くす」という反福祉の意志が先にありきの制度だということで問題性がたびたび指摘されているのですが、この問題にマスメディアが全く関心を示さないので、障害年金を受け取れない障害者の生活問題は現状世の中から捨てられた状態になっています…。民主党は年金制度を一元化する・未納による給付規制を緩めるか無くす(三分の二が必要というのは世界的にも厳しい制度)と述べているので、年金制度改革が進んで、この問題に日の光が当てられることを心から望みます…。
参考作品(amazon)
amazonトップページ
2009年12月02日 08:59
生活費がなくなりそうで暗い気分が晴れません…。贈って頂きましたamazonギフト券がありますのでそれで買い物して売却するとお金になりますので、それでお金を作れば、なんとか今年は越せるかなと思います。暗い気分と疲れていて、なかなか動けなかったのですが、僕が飼っている猫たんが今日とても可愛かったので、猫たんの為にも頑張って、お金を作ろうと思います。今日の猫たんの写真です。窓際でクッションに坐っています。可愛いですね…。
ギフト券を贈ってくださったお方々に心から感謝致します。暗い気持ちが続いていて、あまり文章を書く力がなくて申し訳ありません。明るいことを一つでも書ければいいのですが、何もなく、何もないそのことことしか書けない状態で申し訳ないです…。
参考作品(amazon)
amazonトップページ
ギフト券を贈ってくださったお方々に心から感謝致します。暗い気持ちが続いていて、あまり文章を書く力がなくて申し訳ありません。明るいことを一つでも書ければいいのですが、何もなく、何もないそのことことしか書けない状態で申し訳ないです…。
参考作品(amazon)
amazonトップページ