2011年11月21日 05:44
ガンダムAGE第7話「進化するガンダム」視聴。今までで一番ガンダムぽくて面白かったですね。
アニメーション総合ストア
まずはご連絡を。17日、19日、20日にamazonギフト券をアフィリエイトから購入していただいており、ありがとうございます。アフィリエイトが入って、とても助かります。ただ、僕のメールアドレスには届いていないので、他のお方にお贈りになったり、日付指定でお贈りになっているときは問題ないのですが、もし、僕のメールアドレスに贈ったということでしたら、何かの手違いで届いてないかも知れないので、amazonのアカウントサービスから、注文履歴・注文日順に表示してご確認頂ければ幸いです。amazonのギフトメールは、使用済みにならない限り、メールアドレスへの再送が可能なので、もし万が一届かなかった場合も、また贈ることができます。お手数をおかけして申し訳ありません。お買い物をして頂けますと、アフィリエイト料が入りまして、生活とても助かりありがとうございます。僕は収入がなくて生活が厳しく、もしよろしければ、ギフト券を贈って頂けると、直接すぐにamazonで買い物が出来て食費など生活費がその場で賄えて、とても助かります…。
機動戦士ガンダムAGE第7話「進化するガンダム」視聴しました。あれ…あれれ…いつもと違って、今回はなかなか面白いじゃないですか。ヒロインが無鉄砲に無茶な行動とか、主人公が権力者に説教(して説教返しされる)とか今までで一番ガンダム(ガンダムパロディ)っぽい。といっても、冨野ガンダム特有の毒気は全くない健全なノリで、冨野さんが監督したガンダムではない、非冨野系列のガンダム作品、ZZガンダムやガンダムXにノリが似ていましたね。スラムの子供達がたくさん出てくるところとか、モビルスーツで子供の喧嘩してるところのゆるいノリとか、完全にZZって感じだったなあ…。第7話はなかなか良かったと思います。今までの話のなかで一番面白かったですね(今までがアレすぎたのもありますが…)。
ガンダムAGE、正直なところ1話から7話まで通して見た全体の出来は酷いんだけど、そこにはツッコミどころ満載の面白さがあって、それでいて今回ぐらいの物語の面白さをキープした展開が今後続くなら、ガンダムパロディアニメとしてなかなか良いんじゃないかなという気がしてきました。僕は見ているうちにだんだん見ているアニメが減ってくるんですが(現在見ているのは「侵略!?イカ娘」と「ペルソナ4」と「未来日記」と「ちはやふる」と「たまゆら」と「ガンダムAGE」です)、ガンダムAGEは最後まで見れる自信のある作品ですね。なんていうか…良い意味でぬるくて、ご飯とか食べながらだらだら見るのにちょうど適している作品という感じです(褒めてます)。だらだら見るのに適した良い意味でぬるいアニメということでは、「侵略!?イカ娘」や「たまゆら」の系列に近い感じのアニメだと思いますね。
後は、ゲーム会社のレベルファイブ(の日野晃博社長)がシナリオ・構成を作っているだけあって、全体がゲームっぽい展開なのはゲーム好きとしては面白いですね。例えば、今回の、グルーデック艦長がフリットに手を差し出すところ。これなんか完全にゲームの「シナリオ分岐する重要な選択」シーンですね。ゲームだと選択肢がこう出て
→グルーデック艦長の手を取る
手を取るのをためらう
で、上の選択を選ぶと、グルーデックシナリオ(復讐シナリオ)に入って、下の選択を選ぶとエミリーシナリオ(アニメ本編シナリオ)に入る形にシナリオが分岐するんだろうなあと感じます。このアニメ、見ているとゲームの文脈が自然と頭に浮かんでくるのが、いかにもゲーム屋さんが作っているアニメという感じですね。物語が「重要な選択イベントにおける選択によりフローチャート分岐する」ように出来ている。これはゲーム好きとしてはなかなか面白い感じで楽しいですね。
機動戦士ガンダムAGE関連作品一覧
侵略!?イカ娘ブルーレイ・DVD一覧
ペルソナ4ブルーレイ・DVD一覧
未来日記ブルーレイ・DVD一覧
ちはやふるブルーレイ・DVD一覧
たまゆらブルーレイ・DVD一覧
アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ
まずはご連絡を。17日、19日、20日にamazonギフト券をアフィリエイトから購入していただいており、ありがとうございます。アフィリエイトが入って、とても助かります。ただ、僕のメールアドレスには届いていないので、他のお方にお贈りになったり、日付指定でお贈りになっているときは問題ないのですが、もし、僕のメールアドレスに贈ったということでしたら、何かの手違いで届いてないかも知れないので、amazonのアカウントサービスから、注文履歴・注文日順に表示してご確認頂ければ幸いです。amazonのギフトメールは、使用済みにならない限り、メールアドレスへの再送が可能なので、もし万が一届かなかった場合も、また贈ることができます。お手数をおかけして申し訳ありません。お買い物をして頂けますと、アフィリエイト料が入りまして、生活とても助かりありがとうございます。僕は収入がなくて生活が厳しく、もしよろしければ、ギフト券を贈って頂けると、直接すぐにamazonで買い物が出来て食費など生活費がその場で賄えて、とても助かります…。
機動戦士ガンダムAGE第7話「進化するガンダム」視聴しました。あれ…あれれ…いつもと違って、今回はなかなか面白いじゃないですか。ヒロインが無鉄砲に無茶な行動とか、主人公が権力者に説教(して説教返しされる)とか今までで一番ガンダム(ガンダムパロディ)っぽい。といっても、冨野ガンダム特有の毒気は全くない健全なノリで、冨野さんが監督したガンダムではない、非冨野系列のガンダム作品、ZZガンダムやガンダムXにノリが似ていましたね。スラムの子供達がたくさん出てくるところとか、モビルスーツで子供の喧嘩してるところのゆるいノリとか、完全にZZって感じだったなあ…。第7話はなかなか良かったと思います。今までの話のなかで一番面白かったですね(今までがアレすぎたのもありますが…)。
ガンダムAGE、正直なところ1話から7話まで通して見た全体の出来は酷いんだけど、そこにはツッコミどころ満載の面白さがあって、それでいて今回ぐらいの物語の面白さをキープした展開が今後続くなら、ガンダムパロディアニメとしてなかなか良いんじゃないかなという気がしてきました。僕は見ているうちにだんだん見ているアニメが減ってくるんですが(現在見ているのは「侵略!?イカ娘」と「ペルソナ4」と「未来日記」と「ちはやふる」と「たまゆら」と「ガンダムAGE」です)、ガンダムAGEは最後まで見れる自信のある作品ですね。なんていうか…良い意味でぬるくて、ご飯とか食べながらだらだら見るのにちょうど適している作品という感じです(褒めてます)。だらだら見るのに適した良い意味でぬるいアニメということでは、「侵略!?イカ娘」や「たまゆら」の系列に近い感じのアニメだと思いますね。
後は、ゲーム会社のレベルファイブ(の日野晃博社長)がシナリオ・構成を作っているだけあって、全体がゲームっぽい展開なのはゲーム好きとしては面白いですね。例えば、今回の、グルーデック艦長がフリットに手を差し出すところ。これなんか完全にゲームの「シナリオ分岐する重要な選択」シーンですね。ゲームだと選択肢がこう出て
→グルーデック艦長の手を取る
手を取るのをためらう
で、上の選択を選ぶと、グルーデックシナリオ(復讐シナリオ)に入って、下の選択を選ぶとエミリーシナリオ(アニメ本編シナリオ)に入る形にシナリオが分岐するんだろうなあと感じます。このアニメ、見ているとゲームの文脈が自然と頭に浮かんでくるのが、いかにもゲーム屋さんが作っているアニメという感じですね。物語が「重要な選択イベントにおける選択によりフローチャート分岐する」ように出来ている。これはゲーム好きとしてはなかなか面白い感じで楽しいですね。
機動戦士ガンダムAGE関連作品一覧
侵略!?イカ娘ブルーレイ・DVD一覧
ペルソナ4ブルーレイ・DVD一覧
未来日記ブルーレイ・DVD一覧
ちはやふるブルーレイ・DVD一覧
たまゆらブルーレイ・DVD一覧
アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ