ゲーム(18禁)

2012年05月08日 17:52

TVゲーム総合ストア

同人ゲームサークルなまもわ〜くすさんの処女作となるRPG「ぜろしきっ!」クリアしました。面白かったです、良作RPGですね(^^)このゲーム、敵モンスターが雑魚敵も含めて全部オリジナルグラフィックなのですね。この敵モンスターグラフィックがどの敵も凄く可愛くて良かったですね。雑魚も含めて敵モンスターが全部オリジナルグラフィックのゲームにハズレなし!!って感じです。プレイしていて、「まんじゅう十字軍」「オリオンとおんなのこモンスターズ」「勇者と4人の賢者」とか思い出しましたね。三作とも、敵モンスターが全部可愛らしいオリジナルグラフィックの良作RPGです。

ぜろしきっ!公式ブログ「ぜろしきっ!本日発売ですっ!」
http://namamozuku.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

まんじゅう十字軍公式サイト
http://www16.ocn.ne.jp/~shubou/mc01.html

オリオンとおんなのこモンスターズ公式サイト
http://darts.cool.ne.jp/orion/

勇者と4人の賢者公式ブログ「勇者と4人の賢者」
http://kinokoex.com/xside/?p=21

上述の作品はどれも良作、まさに「雑魚も含めて敵モンスターが全部オリジナルグラフィックのゲームにハズレなし!!」考えてみれば、雑魚敵も全部オリジナルグラフィックにするという熱意を製作者さんが持っているわけで、それが良い形でゲームの作りこみにフィードバックしているのかなと思いますね。どの作品もRPGとして面白く、物語もキャラクターもほのぼのとしていて良い感じです。そういえば、上述した四作、全てほのぼのとしているなあ…。敵モンスターが全て和む感じの敵なのが良いですね。

ちなみに物語が進むに連れて敵の攻撃力がドラクエ2並に強力になってゆくので結構難易度はある感じですが、攻撃魔法が強力で、TP(戦闘中に溜まるテクニカルポイント)をMPに変換する技(実質的に魔法使い放題)があるので頑張れましたね。作者さんが現在バランス調整したバージョンを出すとのことです。ただ、現在のバージョンでも十二分に遊べますよ。面白かったです、RPG好きの皆さんはどうぞですよ〜。

TVゲーム総合ストア
ペット用品総合ストア



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




2012年04月29日 11:12

はるまで、くるる。

すみっこソフト「はるまで、くるる。」クリア(コンプリート)。素晴らしい…。素晴らしいとしか言葉が出てきません。「YU-NO」に並ぶSFゲームの最高傑作ではないでしょうか。後半の展開は、素晴らしいとしか言葉が出ませんでした。これをプレイすることなくしてSF者を名乗ることなかれと断言できる、素晴らしいSF、素晴らしいセンス・オブ・ワンダーです。

鳥は魚を餌にする。その排泄物はオアシスの源となり、そこで人間は生きることができる――次の溶岩流が全てを窒息させるまで。
(マックス・フリッシュ「完新世」)

すみっこソフト公式サイト
http://www.sumikko-soft.com/

本作は太陽の核反応が弱まり激烈な氷河期が訪れたことで、地球が生命の生存に適さなくなった数百年後の未来世界から始まる、人類の数万年に及ぶ種の保存への苦闘を描いたハードSFゲーム。ここまで壮大なディザスターSFは、SF小説でもなかなかあるものじゃありません。日本からここまで壮大な素晴らしい規模のSFが生まれたことが嬉しいです。SFガジェットの使い方が実に素晴らしい。特に太陽が永久的に核反応を弱め、地球が永遠に氷河期となることが確定した後の展開は最高でしたね…。SF者の端くれとして胸が震えました。『やってくれる!!』と思いましたね。SF御三家(クラーク、ハインライン、アシモフ)が大長編小説のメインとして使いそうな壮大なアレをやってくれるとは…もう感動ですよ…。まさにこういうセンス・オブ・ワンダーを味わいたいから、僕はSFを読み続けてきたんだなあと心から思いました。太陽が永続的に核反応を弱めた後は『「さよならジュピター」方式で木星を太陽化するのかな』と思っていたら良い意味で僕の予想を裏切ってくれましたね…。僕の予想より遥かに壮大だった、ああ、素晴らしいセンス・オブ・ワンダー…。

ラヴクラフトのコズミックホラー小説(クトゥルフ神話)では、『人類は地上のノミであり、宇宙規模のディザスター(災害)の前には、一瞬で種としての存在が終焉する儚いものだ』ということを延々と描いていますが、やはりSFというのは、こういった宇宙規模の災害、人類を全く歯牙に掛けぬ圧倒的な自然の脅威に対して、人類が苦闘の中で脅威を乗り越える道を見つけてゆくところに素晴らしい醍醐味があると思うのですね。本作はまさにそれを最大限味あわせてくれる素晴らしいSF物語でした…。

本作、全てが一本道の物語である仕組みも見事です。なるほどなと思いましたね。一本道の作品として素晴らしく完成されていて、それが良いところであることは重々承知ですが、個人的には最後にエンディングが二つに分かれて欲しかったなとも。僕はヒロインの秋桜、そしてヒロインのエーエーが好きなので(僕的にはエーエーは立派なヒロインです!!)、秋桜は報われますが、エーエーは報われないなと…。エーエーの誘いに乗って、人類という種を超えた存在へと進化の階梯を昇るエンディングも欲しかったな…。もし僕が主人公だったら絶対あそこはエーエーの誘いに乗るところですよ…。人類の救世主であるエーエー(人類の聖性とコンタクトしているところがまさに救世主であって実に上手いと思いました)は報われて欲しかった…。

聖カタリナ単旋聖歌(ソールズベリー地方伝承歌)
かの乙女は鞭で打たれ きつく車輪に縛られる名高い拷問を受け
牢獄に閉じ込められたが 天から注がれた光で輝き出す
甘い香りが漂い 天の一団が讃歌を歌う
花婿は花嫁を愛し 救い主がふたりの元を訪れる
甘い香りが漂い 天の一団が讃歌を歌う
御父と御子と聖霊に 栄光がありますように
甘い香りが漂い 天の一団が讃歌を歌う

本作は主人公もヒロイン達も常人の感情移入を拒むような極めてエキセントリックな人物像に造形されていますが、それもちゃんと意味があるところが実に素晴らしいと思いましたね。人類種の遺伝子プールとしての本能・聖性・理性・狂気なんですね…(おそらく主人公は「倫理・良心」)。初っ端のプレイでは「なんだこの主人公?なんだこのヒロイン?」と思うかも知れませんが、それらには全て意味があるので、ぜひ最後までプレイして欲しいですね。最後は優れたSFだけが味わえる感動、壮大なパズルのピースが完成するセンス・オブ・ワンダーの感覚に浸ることができると思います。

ラストは素晴らしかったですね…。本当に素晴らしいとしか言いようがない。SFだけが味わえる感動です…。これをプレイしないことはもはやSF者にとって巨大な損失と言えます。SF者なら絶対にプレイすべきです!!自分の力の無さが口惜しいですね…。僕みたいな影響力のないブロガーでは、この作品のSFとしての素晴らしさを大きく周知することはできない訳で、、SF業界のご意見番である大森望さんとかがプレイしてSFマガジンなどでお勧めしてくれればと思わずにはいられない…。SF好き、特に壮大なハードSF、宇宙規模のディザスターSF、人類進化SF、和洋のSF御三家(小松左京、星新一、筒井康隆、クラーク、ハインライン、アシモフ)、グレッグ・ベア、ダン・シモンズ、グレッグ・イーガンとか好きなお方々はぜひプレイして欲しいです。きっと気に入って頂けると思います。僕は本作は「YU-NO」に匹敵する最高のSFゲームだと思います。18禁ゲームだからといって偏見を持たずに、SFマガジンは本作を取り上げて欲しいです…。こんな素晴らしいゲームが出たのに、この作品をメジャーにする力のない自分の力の無さが口惜しい…。SF好きなら、プレイして欲しい素晴らしい作品です!!

後は、本作においては、太陽の熱量の終焉(地球の激烈な氷河期)において、宇宙に避難したグループと地下に避難したグループがある訳で、後者のグループの数万年の苦闘のみが描かれていますから、宇宙に行ったグループのその後を描いた続編とか期待しちゃいますね。太陽系がジリ貧状態のときに、宇宙グループはその時点で建造可能だった世代宇宙船で太陽系を捨てて星間航行に旅立ったんじゃないかなと思いますね…。宇宙グループの痕跡がないということは、旅立ったんじゃないかな…。そう考えた方が人類に希望がありますし…。いつか、本作の主人公達の子孫と、恒星間航行に旅立った宇宙グループの子孫が再び会う物語とか、プレイすることができたら素晴らしいなあ…。

ウィキペディア「世代宇宙船」
世代宇宙船は恒星間航行の手段の一つとして考えられている恒星船である。元々はサイエンス・フィクション (SF) によって提唱された概念である。

相対性理論に従う限り宇宙船は光速を超えられず、他の恒星系へ行くには数十年ないしそれ以上の時間を要する。そこで都市あるいは国家に匹敵する人口を収容可能な、それ自体居住空間としての機能もそなえた、巨大な宇宙船に多数の男女が乗り組み、船内で子供を産み、育て、初代乗組員の子孫が目的地に到着するのである。

数世代にわたる星間航行を実現させるため、世代宇宙船には考えうるあらゆる事態に対応できるよう、搭載可能な限りの知識が持ち込まれる。これはまた次世代へ母星の歴史を継承するためや、教育のためでもある。また、酸素や水資源などのリサイクル環境も、十二分に配慮されるべきである。あるいは、前世代人の肉体も循環可能な資源とみなされる場合もある。

本作、実に素晴らしいSFです。特に重ね重ね、思い返すのは、ラストが実に素晴らしい…。ラストの光景、大地の滅びの後の再生を歌ったエズラ・パウンドの美しい詩篇を思い出しましたね…。最後にその詩を引用させて頂きますね…。

エズラ・パウンド

「キャントウズ(詩篇)」

吹かれた殻は消え去って
光がとこしえに歌うのみ
蒼い炎は沼地の上に
塩生草が流れの変わりめにささやきかけるところに。

はるまで、くるる。
はるまで、くるる。

PC18禁ゲーム総合ストア

パウンド詩集 (海外詩文庫)
Officium
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのプレゼントコード同梱)

ELECOM バリュータイプUSBメモリ 16GB ブラック MF-HMU216GBK
Wii専用 LANアダプタ
iBUFFALO USB2.0Hub バスパワー 4ポート 個別スイッチ付 ブラック BSH4U08BK
iBUFFALO フルキーボード USB接続 日本語 112キー 【PS3,Wii】動作確認済 ブラック BSKBU02BK
ELECOM RoHS指令準拠&環境配慮パッケージ エコUSB2.0延長ケーブル A-Aメスタイプ 5m ブラック U2C-JE50BK
ニンテンドープリペイドカード3000円

TVゲーム総合ストア
ペット用品総合ストア



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




2012年04月17日 09:33

英雄*戦姫

僕の好きなPCゲーム「英雄*戦姫」の人気投票が行われていまして、毎日五票孫ちゃん(孫子)に投票しているんですが(一日五票投票可能)、ちょうど今投票してて気付いたんですが、この投票ページ、キャラクターの顔画像にマウスのポインター乗せると顔が変わりますね。ツタンカーメンとか変わりように吹きました。細かいところ凝ってるなあ(^^)

『英雄*戦姫』第五次人気投票(発売後杯)開戦!
http://tenco.cc/home/article/201204/4069

孫子曰く「人気投票で順位が良かったキャラはファンディスクでエッチイベントや一枚絵イベントが追加されるみたいで、本編でエッチイベントも一枚絵イベントもないキャラにとってはこの人気投票は正念場なのですよ〜」

というわけで孫ちゃんに兵力(票)を集中させているのです。マゼランちゃんやビリー・ザ・キッドも好きなんですけど(二人ともハイテンションアホの子という、あまり見ないタイプの爽快なキャラ)、孫子曰く「兵力の一点集中は兵法の基本なのですよ〜」という感じで、二兎追うものは一兎をも得ずにならないよう、孫ちゃんを全力応援なのですよ〜。

本編でエッチイベントや一枚絵イベントがあるキャラクターは既に十二分に恵まれているわけで、ファンディスクではそういったイベントの一切ない不遇なキャラ(孫ちゃんやマゼランちゃんやビリー、ツタンカーメン、ハンムラビなど)を優遇してあげてほしいと願いますね…。孫ちゃんなんか日常イベントがたった三つあるだけなのですよ〜。孫ちゃんの最終イベント「普通の人の役に立つ、誰でも分かる兵法書を作るのですよ〜」イベントはなかなか良かったですが…。孫子の兵法は明解で分かりやすく、史実の孫子を読むとこの言葉の意味が分かると思います。

孫子 (講談社学術文庫)
孫子 (講談社学術文庫)

英雄*戦姫
PC18禁ゲーム総合ストア

ポケットモンスターブラック2
ポケットモンスターホワイト2
ニンテンドーDS総合ストア
TVゲーム総合ストア
ペット用品総合ストア



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




2012年04月09日 22:53

英雄*戦姫

英雄*戦姫プレイしていると、もっと沢山英雄達を出してほしくなりますね。今後出るであろう(出てほしい)英雄*戦姫のファンディスクや追加キット、続編などで出してほしい追加英雄を考えてみました。各国別にご紹介致しますね。

ジパング
坂本龍馬
いわずとしれた日本の英雄。銃スキルと剣スキルの両方が使えるキャラ。貴重な航海スキルも持っている。
松尾芭蕉
俳句を読みながら隠密活動をする術師。伊能忠敬と一緒に隠密コンビ。

大華帝国
諸葛亮孔明
いわずとしれた天才軍師。孫ちゃんの後輩にしてライバル。
項羽
いわずとしれた中国の英雄。劉邦よりキャラが立っているのでこっちで。呂布と力比べイベントとかありそう。

モンゴル
ゲセル・ハン
モンゴルの神話的英雄。ジパングのヤマトタケル的な古代英雄ポジションで。
ジャンガル
モンゴルの英雄。こちらは普通の英雄ポジション。

インド
ブッダ
仏教の始祖。こちらも古代英雄ポジションで。三蔵法師とのイベントありそう。
ガンジー
スキルは全部回復と補助で攻撃技を一切持たない英雄(無抵抗主義)。英雄*戦姫のブリタニア(イギリス)の先王は世界中を植民地化した暴君だったという設定なので、それと戦った英雄。

ハワイ
スティヴンソン
史実では「宝島」や「ジキル博士とハイド氏」で知られる南洋を心から愛した作家。彼を描いた中島敦の小説「光と風と夢」は感動的だった…。僕の一番好きな小説の一つですね。英雄*戦姫世界ではカメハメハと気が合いそう。

オーストラリア
マルキ・ド・サド
英雄*戦姫世界ではオーストラリアにヨーロッパから著名な罪人英雄が流されてくる設定なので、ヨーロッパで囚われていて著名ということを考えるとサドかなと。名前通りサディズムの大家なのでラスプーチンやイヴァン雷帝とイベントがありそう。

インディアス
ポカホンタス
世界で最も有名なインディアンヒロイン。英雄*戦姫世界ではジェロニモと仲良さそう。

USA
ベンジャミン・フランクリン
史実ではアメリカの2代目大統領でアメリカ独立の立役者。実業家、政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者と、吃驚するほどなんでもできる多彩な人物。アメリカでは最も人気のある英雄で、100ドル紙幣の肖像です。英雄*戦姫世界では次に挙げるヴォルテールと仲良しイベントありそう(史実においても友人)。

EU(欧州連合)
ヴォルテール
毒舌で知られる「ヨーロッパの叡智」。民主主義・自由主義・人権思想を唱え貴族社会と対立した。思想家・評論家・作家・劇作家としてヨーロッパの近代に大きな影響を与えた啓蒙主義者。科学と理性と人権を信奉する無神論者だったので、次に挙げるロマンティックなキリスト教徒だったモーツァルトとは仲が良くないのでその辺のことでイベントがありそう。史実的に考えるとベートーヴェンとも仲が良さそう(ベートーヴェンはヴォルテールが唱えた啓蒙思想の影響を受けており、貴族社会を嫌っていた。貴族社会に無批判なところもあったモーツァルトとは考え方が違い、音楽性にもそれが現れている)。
モーツァルト
英雄*戦姫には既に登場しているベートーヴェンの先生。いわずと知れた天才音楽家。生まれたときから王宮に馴染んでおり、夢見がちなところのあるキリスト教徒だったので、「神など存在しない」「貴族社会は誤っている」と公言するヴォルテールのことは嫌っていた。フィガロの結婚とか見ると、モーツァルトは神は信じていたが、貴族のことは彼も嫌っていたと思われるが、一方で貴族がパトロンだったのが彼の悩ましいところなのかな…。ベートーヴェン、ヴォルテールとイベントがありそう。
シェイクスピア
いわずと知れた世界的劇作家。英雄*戦姫世界では腐女子作家としてノストラダムスのライバル(史実でも男色家なところがあった)。

ブリタニア
ネルソン
イギリス海軍の名提督。トラファルガー海戦でナポレオンに大勝利したことは有名。もし負けていたらイギリスはナポレオンの物になっていたでしょうね…。ナポレオンとのイベントがありそう。
ニュートン
万有引力の発見で有名な大科学者。英雄技は敵目掛けて巨大なリンゴが降ってくる。
ナイチンゲール
看護婦さんのシンボル。回復技に特化したキャラで全てのスキルが回復系。

バビロン
ネブカドネザル2世
バビロニアの王。聖書では極悪非道の悪者にされていますが、実際には周辺諸国との戦いにおいて連戦連勝でバビロニアの領土を大幅に広げ、そして内政においてはバビロンの大々的な整備を行った有能な王とされている。世界七不思議の一つである「バビロンの空中庭園」を建築。戦争で領土を広げまくって一大帝国を築いた王ということでアレキサンダーとは気が合いそう。

エジプト
クレオパトラ
パスカルいわく「鼻がもう少し低かったら世界の歴史は変わっていただろう」な女王。史実において英雄達をことごとく魅了したことから考えて、魅力的な女王だったことは間違いないと思われる。シェイクスピアの「アンソニーとクレオパトラ」は面白かったなあ…。

ロシア
エカテリーナ2世
ロシアで最も有名な優れた女性英雄(女帝)。啓蒙君主としても有名で、先に挙げたヴォルテールとは仲が良く、文通をしていた。戦争(戦略的領土拡大)の才能があり、ロシアの領土を大幅に拡大し、ロシアが強国となる礎を築いた。英雄*戦姫世界だとイヴァン雷帝とキャラが被るかも(^^;夜の生活もお盛んで、逆ハーレムを作り上げた女傑。
ポチョムキン
エカテリーナ2世の逆ハーレムの愛人の一人にして忠実なる家臣。逆ハーレムの中ではエカテリーナの寵愛が最も厚く、「正妻」ならぬ「正夫」的なポジション。軍人としても政治家としても有能でエカテリーナ2世を補佐しロシアの発展に尽くした。うーん、英雄*戦姫世界だとイヴァン雷帝・ラスプーチンコンビとキャラが被るなあ(^^;

暗黒領域
シュバイツァー
アフリカといえばこの人かなと。回復系のスキルを持ち、防御力のステータスが通常の英雄では最高の9(史実において、非常に頑強な身体の持ち主であった)。能力的にラスプーチンと被るなあ…。

インカ・アステカ・マケドニア・ウルク・ヴィンランド
追加キャラが思いつかない…(^^;

こんな感じで考えてみました。インカ・アステカ・マケドニア・ウルク・ヴィンランド辺りも追加英雄ほしいけど思いつかない…。この辺で有名な英雄知りたいなあ…。インカ・アステカだと南米の括りでダーウィンとかいるかな…。

英雄*戦姫、気が早い話ですが、キャラを追加したファンディスクや続編を早くプレイしたいです…。

最後に余談ですが、上記の中で触れた、植民地主義における搾取の中で苦闘する南洋とそこで暮らすスティヴンソンを描いた小説「光と風と夢」はとてもお勧めですね。中島敦の小説はどれもお勧めですが、その中でも特に好きな作品の一つです。読んだとき悲しみと感動を覚えたことを記憶していますね…。「光と風と夢」や英雄*戦姫の下記の公式漫画で描かれるような南洋の姿は本当に憧れますね…。

「太陽と大地と生物とを愛し、富を軽蔑し、乞う者には与え、白人文明を以て一の大なる偏見と見做し、教育なき・力溢るる人々と共に闊歩し、明るい風と光との中で、労働に汗ばんだ皮膚の下に血液の循環を快く感じ、人に嗤われまいとの懸念を忘れて、真に思う事のみを言い、真に欲する事のみを行う。」之が彼の新しい生活であった。
(中島敦「光と風と夢」)

英雄*戦姫4コマ漫画「カメハメハのいちにち」
http://tenco.cc/home/article/201107/2364

中島敦全集〈1〉 (ちくま文庫)
中島敦全集〈1〉 (ちくま文庫)

英雄*戦姫
英雄*戦姫

PC18禁ゲーム総合ストア

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4
スマイルプリキュアDVDブルーレイ一覧(新規リリース開始)



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




英雄*戦姫
ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)

英雄戦姫二週目プレイしながら、英雄達の元ネタ調べていたんですね。名君のアショーカが元は暴君だったとか(英雄戦姫イベントにも反映されている)、円卓の騎士ベティヴィエールが隻腕の騎士(なので英雄戦姫のベティも隻腕で義手を使ったロケットパンチができる)とか、湖にエクスカリバー捨てようとする話の元ネタ(アーサー王物語。サトクリフ版が読物としても面白くてお勧めです)とかは知っていたんですが、英雄戦姫エンキドゥの口癖「エンキドゥ、〜〜知ってるぞ。エンキドゥは、賢いからな」っていうのもちゃんとギルガメシュ叙事詩に元ネタがあるんですね。知恵を身につけた代わりに力を失ったエンキドゥの呼び名が「賢いエンキドゥ」なのか。英雄戦姫のエンキドゥの姿や能力(自分の身体を自由に変形できる)もギルガメシュ叙事詩からちゃんと来ているんですね(エンキドゥは女神アルルが粘土を捏ね上げて作った)。これは知らなかった。こういう、神話的・歴史的記述をちゃんとゲームに取り込んでいるのは好感が持てますね(^^)

ギルガメシュ叙事詩(アッカド)
http://music.ibis-srv.com/handDrum/report/m_g.html
南メソポタミアのウルクの都城でギルガメシュが誕生したとき、神々はこれを祝福し、彼を人並み以上のものとすることに決めました。太陽神シャマシュは彼に美しい姿をさずけ、嵐神アダドは彼に男らしさを与え、神々は彼を、その三分の二は神、三分の一は人間ということにしたのでした。立派に成人してウルクの城主となったギルガメシュは、ウルクの父親たちから息子をうばいとって家来とし、母親たちからは娘をうばいとって宮殿にいれるのでした。ウルクの市民たちは、ついに我慢できなくなり、みんなが集まって天神アヌにこの苦しみを訴えました。天神アヌはこれを聴きいれ、それから創造の神アルルを呼んで命じました。

「あなたは前に人間を創ったが、今度はギルガメシュと力が等しいような雄々しい者を創り出しなさい。そしてギルガメシュと戦わせるのです。ウルクの都城が平和になるように。」

女神アルルは承知し、手を洗い、心の中にアヌ神の姿を思い浮かべながら、粘土で山男を創り上げました。女神はこれにエンキドゥという名を与え、戦いの神ニヌルタがこれに力を授けました。

エンキドゥは全体が毛におおわれ、獣のようでした。女のような頭髪をつけ、その毛髪はニサバ(穀物の神)のように波打っていました。彼は土地も人も知らず、スムカン(家畜の神)のような衣裳を身にまとい、カモシカのように草を食み、水飲み場では獣たちと共に水を飲み、喜んでいました。

ウルクからやってきた狩人は、これを見て驚き、ウルクの城へでかけ、ギルガメシュにこの事を伝えました。ギルガメシュは狩人にむかって、宮女を連れて行くよう命じました。狩人は宮女を連れて出発し、三日目にはあの水飲み場へ到着しました。

狩人と宮女は身をかくして、山男エンキドゥが現れるのを待っていました。それから一日、二日とたち、三日目になると獣たちと共に山男エンキドゥがやって来ました。狩人は宮女に、あの山男を誘惑するよう命じ、宮女は言われた通りにしました。エンキドゥは女の魅力に惹きつけられ、六日と七晩、宮女と交わりました。宮女の豊かさに満足し、エンキドゥは野の獣たちへと顔を向けました。しかしエンキドゥを見てカモシカたちは逃げ惑い、野の獣たちは彼の体から退きました。エンキドゥは体がこわばり、膝がきかなくなり、弱くなりました。かわりに知恵が生じ、考えも広くなりました。

宮女はエンキドゥにむかって言いました。

「賢いエンキドゥよ、なぜ獣たちと野原をうろつきまわっているのですか。さあ、ウルクの城へ参りましょう。そこにはアヌ神とイシュタル神が住まわれる神殿があり、城主ギルガメシュ様が支配しています。」

エンキドゥはこの言葉を聞き、仲間がほしくなり、ウルクへ行くことを承知しました。彼は宮女にむかって言いました。

「さあ、私をウルクへ連れて行ってくれ。アヌ神とイシュタル神が住んでおられる神殿へ。野牛のように力を振るうギルガメシュと、私は力を競うことにしよう。」

宮女は山男エンキドゥを連れてウルクの城へ近づきました。

そのウルクで、力の強いギルガメシュは奇妙な夢を見ました。彼が見た夢の意味を解いてもらうために、母である女神ニンスンの住まいを訪ねました。女神ニンスンはギルガメシュにむかって答えました。「ギルガメシュよ、おまえと同じくらい力のあるものが野に生まれ、近い内にここへやって来るのですよ。おまえは彼と戦うだろう。しかしそのあとでは友となるだろう。彼がやってきたら、私の所に連れてくるがよい。」

宮女とエンキドゥは、ウルクの城門近くへやって来ました。ギルガメシュは城門を開き、広場へ出てエンキドゥの前に立ちはだかりました。それから二人はつかみ合い、格闘を始めました。彼らは牡牛のように力の限り戦いました。壁は割れ、戸は壊れました。二人は互いに相手の力を認め、膝をかがめ、両足を地面につけて、両手を相手から離しました。山男エンキドゥは、英雄ギルガメシュにむかって言いました。

「あなたは強い牛のなかで最も強い牛のようだ。あなたの母なるニンスンは、あなたを人々のなかの第一のものとして産んだのだ。エンリル神があなたに、人々の王としての位を授けられたのももっともだ。」

こうしてギルガメシュとエンキドゥは、互いの力を知り、親友となりました。また、ウルクの城主としてのギルガメシュは、それまでの乱暴をやめ、ウルクの人々から愛されるようになりました。

ギルガメシュ叙事詩始めて読みましたがとても面白くて良い神話ですね。エンキドゥが宮女達とエッチしすぎてヘロヘロになっちゃうとか今昔物語の「久米の仙人」みたいですし、途中で語られる神々が起こした大洪水は聖書のノアの箱舟みたいですし、エンキドゥの死を嘆いたギルガメシュが生命の神秘を解き明かすために冥界を越えて冒険をして、結局、生命の神秘を解き明かすことはできないという展開は、日本神話のイザナギの黄泉の国探訪やギリシャ神話のオルフェウスの冥界探訪みたいですし、色んな神話の要素が入っていて実に面白いですね。

ギルガメシュ叙事詩は世界中の様々な神話(日本神話、聖書、ギリシャ神話等)よりも更に遥かに古い、今から五千年近く前、紀元前三千年紀に由来が及ぶ世界最古の神話なので、ギルガメシュ神話から、他の神話が生まれていったんだろうな…。メソポタミア文明(シュメール文明)は世界最古の文明、全ての文明はここから発祥しましたからね…。

ウィキペディア「ギルガメシュ叙事詩」
『ギルガメシュ叙事詩』は、古代メソポタミアの文学作品。実在していた可能性のある古代メソポタミアの伝説的な王ギルガメシュをめぐる物語。主人公のギルガメシュは、紀元前2600年ごろ、シュメールの都市国家ウルクに実在したとされる王であるが、後に伝説化して物語の主人公にされたと考えられる。

最古の写本は、紀元前二千年紀初頭に作成されたシュメール語版ギルガメシュ諸伝承の写本。シュメール語版の編纂は紀元前三千年紀に遡る可能性が極めて高い。19世紀にアッシリア遺跡から発見された遺物の一つで、大英博物館の修復員であるジョージ・スミス(en)が解読を進め、1872年に『聖書』と対比される大洪水の部分を見つけ有名になった。(中略)

友情の大切さや、野人であったエンキドが教育により人間として成長する様、自然と人間の対立など、寓話としての色合いも強い。

ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)
ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)

アーサー王と円卓の騎士―サトクリフ・オリジナル
アーサー王と円卓の騎士―サトクリフ・オリジナル

英雄*戦姫
英雄*戦姫

戦国ランス
鬼畜王ランス 通常版
PC18禁ゲーム総合ストア

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4
スマイルプリキュアDVDブルーレイ一覧(新規リリース開始)



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




英雄*戦姫

英雄*戦姫プレイ中。二週目をハードモードでプレイしています。現在ジパング統一したところです。戦術のコツが分かっているのでハードでもサクサク進みますね。一週目、いきなりトゥルーエンドみたので、ノーマルエンドも見ておこうと思って、一週目のセーブデータ使ってエジプトのみ未制圧の状態で、ムーを倒したらナイアラルトホテップが出てきてトゥルーエンドルートに入った…。下記の攻略wikiだと「ムー大陸1回目の制圧後に未制圧地域が残ってるとノーマルED」って書いてあるけど、エジプトは制圧してなくてもトゥルーエンドルートに入っちゃうぽいですね。この情報追加しようと思ったけどwikiの編集の仕方が分からないので、編集できない…。このブログ読んでいて編集できるプレイヤーさん頼みます(^^;その後、別のセーブデータ使ってウルクを制圧せずにムー大陸を制圧したらノーマルエンドになったんで、ウルクを制圧してギルガメシュが仲間にいるかどうかがトゥルーエンドに入れるかのフラグになっているんじゃないかな?ギルガメシュはナイアラルトホテップとの会話イベントがありますからね。ギルガメッシュを仲間にしてれば他の地域が未制圧でもトゥルーエンド行けちゃうのではないかなと思います。

英雄*戦姫攻略wiki
http://wikiwiki.jp/eiyuusenki/?FrontPage

まあノーマルエンドだけのイベントとか特に何もないので、トゥルーエンドみたらノーマルエンド見る必要は皆無ですが…(^^;あと、wikiだとモンテズマが戦闘ではまるでダメな子のようにコメント書かれていますが、この子はパラメータのバランスが良くて特性が果敢(最前列でクリティカル率UP)なので、ダメージ追加とクリティカル率UP装備させて乱れひっかきさせてるとメッチャ強いですよ。南米っ子コンビではワイナカパックの方が圧倒的上位互換キャラのパーシヴァルがいる分戦闘では辛いという…。そしてエンキドゥのコメントは愛がありぎて思わず顔がほころびます。

英雄*戦姫攻略wiki「エンキドゥ」キャラ考察
複数の属性攻撃をうまく使い分ければ、ヘイトを稼ぐ壁キャラになれるぞ。エンキドゥは賢いからな。防御力は高いけど、攻撃力の高い剣兵や銃兵を敵に回すとちょっと危ない。でもエンキドゥ知ってるぞ。被ダメージ減少アイテムを装備すれば死ににくいし、逆にブレイブも稼げるんだ。

エンキドゥは台詞が可愛くてダメージ軽減とウエイト軽減を使えば敵の弱点を突きまくる強力キャラで僕もお気に入りですね。エンキドゥの張るバリア(敵攻撃を一回だけ完全無効)はバリア系の技で一番使えますし。特性の鉄壁も何気に便利です。公式サイトの漫画とか読むと、エンキドゥはターミネーター2のT-1000みたいな液体金属アンドロイドなのかな?

英雄*戦姫4コマ漫画「ウルクのお料理」
http://tenco.cc/home/article/201203/3937

あと、エジプトとバビロニアの面々は、不遇すぎる。メンバー全員、一枚絵イベントもエッチイベントもない…。ツタンカーメンもカンビュセスもハンムラビも一枚絵イベントもエッチイベントもないのは悲しいなあ…。ツタンカーメンとハンムラビは君主キャラなのにこの扱い…。しかもエジプトとか未制圧でもトゥルーエンド行けちゃうという…(バビロニアは制圧しないとウルク制圧が出来ないのでトゥルーに行けない)。ファンディスクでは救済してあげて欲しいです。

ファンディスクで希望したいところとしては、

・SLG部分のやりこみ要素の追加。追加攻略マップとか欲しいです。地球上は本作で全部征服しちゃったので、アリスソフトとまたコラボレーションして、上杉謙信が通ってきた異世界通路使って今度はランスの世界を征服しにゆくとか出来たら楽しいなあ。ミッション「リーザスへの宣戦布告」とか。このシステムでランスキャラと戦ってみたいです。ランスはナイアラルトホテップより強そう(^^;

・一枚絵イベントやエッチシーンを増やして欲しい。特にツタンカーメンとかハンムラビとか孫ちゃん(孫子)とかビリー・ザ・キッドとかマゼランちゃんとか、ギルガメッシュ・エンキドゥ以外の古代英雄とか、円卓の騎士の一部とか、一枚絵イベントもエッチイベントもなくて不遇すぎる。

・キャライベントではない日常イベントもフルボイスにして欲しいです。日常イベントも楽しいので声があったらなあと思うことしきり。

こんな感じかな。これで終っちゃうのはもったいない作品なのでどんどんワールドを広げてほしいですね。SLG部分はシンプルでテンポが良く、凄く練られているので、このままで良いと思います。テンポの良さがこの作品の命ですからね。

今、二週目ですが、遊べるゲームは再度のプレイが楽しくて良いですね(^^)PC18禁ゲームの主流である紙芝居ゲームの場合、一度クリアしたら終わりですが、本作のような世界を征服するSLGの場合、鬼畜王ランスやコンシューマのギレンの野望のように、何度でも遊べます。前回のプレイとは戦略を変えて何度も繰り返し遊べるというのは、紙芝居ゲーや一本道RPGが持たない、戦略SLGならではの楽しみで、本当に良いなあと思いますね。本作、今後も末永く遊べそうです。

英雄*戦姫
英雄*戦姫

戦国ランス
鬼畜王ランス 通常版
PC18禁ゲーム総合ストア

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4
スマイルプリキュアDVDブルーレイ一覧(新規リリース開始)



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




2012年04月08日 20:16

英雄*戦姫

「英雄*戦姫」トゥルーエンドクリアしました!!最高に面白かった。ここ数年のゲームで一番楽しかったですね。プレイがとても楽しかった作品なので終ってしまったことが残念です。この世界を舞台にしたファンディスクとか出してほしいです!!アリスソフトの「戦国ランス」の上杉謙信が終盤で突然に出てきたのは驚きましたね。天狐ってアリスソフトの別ブランドなのかなと思ったけど、検索したら普通に別会社でコラボしただけみたいですね。

『英雄*戦姫』開発日記 アリスソフトさんからのゲスト
http://tenco.cc/home/article/201204/4026
アリスソフトさんのランスシリーズからゲスト参戦!上杉謙信ちゃんです!

本作「英雄*戦姫」は「戦国ランス」「鬼畜王ランス」を素晴らしい形で昇華した、オマージュの域を遥かに超えた地域制圧型SLGのナンバーワン最高傑作だと思いますね。これまで僕の中でPCゲームの最高のSLGは「鬼畜王ランス」でしたが、本作はそれを超えました(^^)

本作ラスボスの創造神ナイアラルトホテプ(ペルソナやっているプレイヤーにはおなじみですね)が、行動も動機もポジションも全てがルドラサウムなのは思わず吹きましたね。ラスボスによって世界が再構成されて消滅するシーンは鬼畜王ランスの「神、破壊、そして創造」エンドを思い出させますね。本作はランスシリーズの世界と繋がっているみたいなので(戦国ランスの上杉謙信が異世界との通路を通って本作の世界にやってくる)、ランスシリーズのルドラサウムとナイアラルトホテプは同種族(世界を創造し弄ぶ創造神)だったりするのかな?

ランスwiki「ルドラサウム」
ルドラサウムは、大陸を創ったこの世界(ランスシリーズの世界)の創造神。その巨大な身体は無数の魂の集合体。大陸にいるほとんどの生物は彼の一部で、ルドラサウムがいるから、ランス達が存在する。(中略)

性格、言動こそ子供じみているが、苦しみ、憎しみ、哀しみ等の負の感情を心地よく思い、それを生む死や破壊を好み、悲劇と混乱の観賞をこの上ない愉悦とする歪んだ精神の持ち主。ランスの舞台となる大陸は、この存在が自らの娯楽の為に創造した劇場のような物である。大陸の生き物たちは彼曰く「ドラマチック」になるように野蛮に作られており、そのちっちゃな生き物がお互いの様々な思惑から殺し合いをする光景を眺めては、自らが浮かぶ大陸中央の大空洞にて、口調に似合わぬ太くゆったりとした声で感想を響かせている。

過去、永遠に続く争いを求めるルドラサウムの意を知らず、魔王を倒して平和な世界を勝ち取ってしまったドラゴン族は、娯楽の種を潰され憤った彼に飽きられ、差し向けられたエンジェルナイトによって滅ぼされている。

鬼畜王ランスでも、人類が統一され、敵対する魔人勢力を駆逐すると同時に、秩序が産まれ平和になったと早々に判断して世界を滅ぼそうと行動する。

ちなみにナイアラルトホテプの性格や目的もルドサラウムと全く同じ(苦しみ、憎しみ、哀しみ等の負の感情を好み、退屈しのぎに世界を弄んで永遠に続く残酷な戦争を求めている邪悪な創造神)です。本作の主人公の愛剣である草薙の剣は魔剣カオス化(インテリジェンスソード、魂の宿った意志のある剣)するし、これはもうオマージュってレベルじゃ(爆)

ただ、本作の場合はちゃんと世界の創造神と戦って相手を滅ぼすことができるので、ラストのカタルシスが鬼畜王ランスよりも大きくありますね。ランスシリーズだとルドラサウムは魔人ワーグの力で眠らせることしかできないですからね…。あと、本作は鬼畜王ランスの後発の作品と言うこともあり、基本的な世界観と流れは鬼畜王ランスと同じですが(邪悪な創造神によって世界が弄ばれている)、世界観にシミュレーション仮説の考え方が取り入れられているのが一ひねりしてあって面白いところです。ファンタジーかと思ったらSFだったのでSF好きとして思わず嬉しくなったな。

ウィキペディア「シミュレーション仮説」
シミュレーション仮説とは、人類が生活しているこの世界は、すべてシミュレーテッドリアリティであるとする仮説のこと。

本作「英雄*戦姫」の世界は、シミュレーテッドリアリティ、つまり、仮想的にシミュレートされた世界なのですね。ただ、仮想的と言っても、それは、世界の外から世界を弄くっている創造神だけにとって仮想的なのであって、世界の中にいる存在、世界内存在にとってはそれは仮想ではなく唯一の現実世界な訳です(いわゆる超越と実存の問題。人間などの我々生命は世界の理の中にいるが、神は世界の理の外にいる。神学についての解説書「ふしぎなキリスト教」など分かりやすいです)。

今年の新書大賞を受賞した本書(「ふしぎなキリスト教」)は、社会学者二人がキリスト教の基本概念を快刀乱麻を断つがごとくばっさり構造化して説明している。たとえば「奇蹟」とは何か。世界はすみずみまで合理的で誰も自然法則(世界の理)を動かせず、ただ神だけが法則を一時停止して奇跡を起こせる。つまり世界の合理性(世界の理)が前提にあるからこそ、奇蹟の概念が成り立つのだという。
(佐々木俊尚。朝日新聞2012/4/8ブックレビュー)

ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書)

本作の面白いのは、我々の世界(我々にとって現実のこの世界です)の記憶を主人公が持っているのは、この世界(現実世界)もまた、創造神ナイアラルトホテプが創造したシミュレート世界だからなのです。ナイアラルトホテプは色々な世界を作っては壊してまた作るということをやっていて、我々が生きるこの現実世界は、「英雄*戦姫」の世界が作られる前に作られて、そして壊されたシミュレーション世界の一つなのですね(シミュレーション仮説)。メタ的な世界の繋がりで実に面白いです。鈴木光司さんの小説「リング」シリーズやスターオーシャンシリーズの世界観に通じるところがありますね(スターオーシャンシリーズの世界エターナルスフィアはワールドシミュレーターによるシミュレーション世界)。ナイアラルトホテプ、ルシファー社長だなあ…。

ウィキペディア「ループ」
『ループ』は、鈴木光司によるミステリーホラー小説。鈴木の大ベストセラーとなった小説『リング』シリーズの完結編。(中略)『リング』『らせん』で描かれた一連の物語は、実は超巨大コンピュータ内にプログラムされた「生命の進化を科学的に検証するための仮想世界の出来事であった」という、意表を突く壮大なスケールのSFとして描かれている。つまり、本作は「ホラー小説」でないばかりか、「『リング』と『らせん』も実はホラーではなかった」というどんでん返しにもなっている。

全ジャンル敵役最強wiki
スターオーシャン3「ルシファー・ランドベルト」
【(スターオーシャンシリーズ)共通設定・世界観】
エターナルスフィア
我々の宇宙のこと。FD人(スフィア社社長ルシファー)が作り上げた宇宙である。FD人にとっては環境シュミレーターでしかない世界であり、FD世界の企業スフィア社が作り上げた宇宙であり、FD人にとっての娯楽の場。以降略称ESとする。

FD世界(四次元世界)
宇宙を作り上げた創造主達が住まう世界。ESより高次な世界である。FDつまり四次元世界と作中で言われているがそれはESから見て四次元的な干渉を出来ることから来ており、ESからすれば四次元人であるがFD世界におけるFD人は真の意味での四次元人では無い。

FD人
FD世界の住人。ESに精神投影し、ESを環境シュミレーターのように扱う者たち。ESのあらゆる時間にアクセス可能で宇宙を遊び場として扱ったりしている。その為、FD人自身がその身をESに転移させる事が出来ない(FD人にとってはあくまでゲームのようなものでしかない)。またESにおいては不老の存在である。FD人がESで死んだ場合、それはシュミレーターの中での死でしかないため、実際には死にはならない。ただし管理者のみが使える管理者権限を用いた場合過度の精神投影を行わなければならず、その状態でESが消滅した場合、そのFD人は精神ごと消滅してしまう。

ウィキペディア「シミュレーション仮説」
道徳的問題
シミュレーテッドリアリティの考え方を広範囲に受け入れることは、危険な状況を生み出す可能性がある。誰もが現実は幻想であると信じていたら、かけがえのない生命という抑制から解放され、犯罪や残虐行為に走ることに躊躇しない者も多く出現するだろう。さらに、シミュレーション内の他の人々が単なる「ボット」であるという考えに取り付かれれば、道徳観念は全く異なったものとなる。

「英雄*戦姫」の創造神ナイアラルトホテプは、世界は創造神である自分がシミュレートしている玩具のゲームであるとして、それを残酷に弄び破壊することになんら良心の咎めを持ちませんが、この辺はスターオーシャン3のラスボス、スターオーシャンの世界を消去しようとするゲーム会社社長のルシファーと全く同じ価値観ですね。断末魔もまんまルシファー社長ですし(^^;

ルシファー・ランドベルト
「何だ、この結末は…データなんだ!相手は只のデータなんだぞ!?…何故俺が…消され…潰される?…何故!!うああぁぁぁぁぁ!」
(スターオーシャン3)

ただ、スターオーシャン3の結末よりこちらの方が説得力あって好感ですね。スターオーシャン3の結末はルシファー社長にデータを消されてしまったエターナルスフィアがなぜ存続できているのか謎ですが、本作だと、世界を操作するための端末ナラヤナの杖を通さないと世界を操作することは創造神であってもできなくて、主人公がその端末を操作して世界を復活させて存続させた上で端末を破壊することで、誰も世界を弄れなくしてから、ラスボスをきっちり倒すので。

シミュレーション内世界のキャラクターにも魂はある、仮想のキャラクターであっても、それはかけがえのない命なんだという考え方は、スターオーシャン3にしても、本作にしても、共通する価値観ですが、これは、ゲームというものが現実世界では物凄く下に見られていることに対する、抗議の思いがあるんだろうなと、僕は思いますね…。

話は変わって、本作の凄い動画見つけました。本作ラスボスのナイアラルトホテプの超強烈な即死攻撃「這いよる混沌」を無効化している。よく考えたなこれ…。僕もやってみよう。

英雄*戦姫 堅くしてトゥルー、ハードラスボス
http://www.youtube.com/watch?v=b3PDklPFyNA

ちなみに僕がよく使っていた英雄を最後にご紹介。後半は敵兵力が高いので回復役が重要になります。後半は銃使いとか攻撃系の魔法使いは全く使わなくなっちゃったな…。

古代英雄アトラス
間違いなく最強英雄。固くて強くて使える技のオンパレード。ダメージ1000軽減とダメージ1000追加付けて、敵のディレイプラス30のオリハルコンパンチ打ってれば敵は動けず最後まで楽勝。

孫六兼元
パラメータのバランスが良い上に前衛で戦えるのでスーパーチャージが使える英雄の中で一番使いやすい。ウエイト0になる玉手箱装備していきなりスーパーチャージは基本中の基本。

古代英雄ギルガメシュ
こちらも使える強力な技のオンパレード。ただしアトラスに比べると柔らかいのがちょっと難点。防御を強化してあげると便利。装備枠三つあって強化しやすい。

古代英雄アキレス・武蔵坊弁慶
二人とも超絶連続攻撃の英雄技を持つのでダメージ追加を付けると究極的なダメージを叩き出す。ただ、アキレスは防御が低くて脆いのが難点。弁慶は装備枠が三つあって便利。

パーシヴァル
素早い上にチャージとダンシングエッジとセクエンスという使える技揃いで最高に便利。古代英雄ではない通常の英雄の中では孫六、ラスプーチンと並んで一番使えた感じです。

主人公
英雄召還がラスボス戦とアンゴルモア戦で使える。それ以外は…微妙な強さ(^^;

古代英雄ヤマトタケル
主人公の圧倒的上位互換な強さ。技がどれも使える。

モンテズマ
最前列にだすと特性「果敢」でクリティカル率がUPするので、クリティカル率UP付けて全体攻撃乱れひっかきで敵前衛を一瞬で沈めてくれる。特性「果敢」は特性の中で一番使える感じです。

ランスロット
モンテズマと同じく自分のクリティカル率がUPする貴重な特性「果敢」の持ち主なので、クリティカル率UP付けてクリティカルを出してもらう要員。全体攻撃技を持たないのでモンテズマに比べ使いづらい。

ジェロニモ
特性「果敢」の持ち主だが、前衛なのに防御が低すぎて一瞬で沈むので、ランスロットよりも更に使いづらい。似たタイプの前衛としてはベディヴィエールの方が使いやすい。使うなら「尽きずの釜」(致死ダメージを受けても一度だけ兵力1で耐える食いしばり効果)装備させて、完全回復スキルを持つラスプーチンと一緒に出撃させるとか工夫が必要。

ベディヴィエール
通常攻撃すらクリティカル級の超攻撃力。特に英雄技が凄まじく強力で使える。ヘビースマッシュ用にウエイト軽減アイテム装備お勧め。

アーサー
英雄技エクスカリバーが超強力。魔法剣・改も普通の魔法剣よりも攻撃力が高い感じで使いやすい。超再生も便利。

カメハメハ
素早くて技もなかなか使える。このゲームは速度が大切なのでスキル「スピードアップ」は何気に便利。

ひぎぃ英雄ラスプーチン
壁役にして回復役。最前列に出すと特性で防御が上がって強力に固くなる上に、「オーラ」「超再生」と回復役として使える技のオンパレード。特に全体完全回復の英雄技「ミスティカリオン」は敵兵力が増大する後半戦やアンゴルモア戦で最高に役立つ。50%全体回復しかできないヒミコよりも回復役として有能。ひぎぃ。

ヒミコ
回復役。英雄技が全体50%回復なのでラスプーチンの下位的な能力だが、回復役は数が少ないので貴重。状態異常攻撃を仕掛けてくる敵はあまりいないので状態異常回復技のリフレッシュはあまり役立たない。

ツタンカーメン
回復役。ポイント消費が少なくて使いやすい治癒と全体20%回復のサンクチュアリが使える。速さがあるので似た能力を持つコペルニクスよりも遥かに使いやすい。

ナポレオン
砲撃系最強。素早いのでディレイ低下とウエイト低下を付けてバンバン大砲を撃つ係。

おまけ・全然使えない英雄
コペルニクス
足が遅すぎる。
安倍清明
足が遅すぎる。
ヘラクレス
足が遅すぎる。
織田信長
銃使いの後衛キャラで防御が紙なのに特性が覚悟(最前列で攻撃+2)という、謎としか言いようのない仕様。物語の重要キャラなのにこんなに不遇なのはなぜだ…。速度と攻撃は良いので、全然使えないというほどではないですが…。

このゲーム、攻撃のパラメータよりも防御・速度・運のパラメータが重要で特に一番重要なのは速度ですから、速度が遅い英雄は致命的すぎるのです。「速さが足りない!!」って感じです。

ちなみにラスボスよりも強いアンゴルモアは、スーパーチャージ→英雄召還で9人体制で戦いました。ラスプーチンとヒミコとツタンカーメンで回復しながら、ひたすらオリハルコンパンチとダンシングエッジと砲撃でアンゴルモアよりも雑魚を優先的に片付けていたら倒せました。アンゴルモア超固いので物凄く時間掛かりましたね。ラスボスのナイアラルトホテプは、一回目の戦いでメイン部隊を出しちゃったので、スーパーチャージ・玉手箱コンボが使えなくて、こりゃ負けるかなという感じでしたが、パーシヴァルがチャージしてギルガメシュが英雄技でなんとか勝てました。流石ギルガメシュさんや!!

「英雄*戦姫」究極的に最高に面白かったです。大勢の人々がプレイして、ランスシリーズみたいに世界観が広がって、続編やファンディスクが出ると良いなあ…。やはりゲームは遊べるゲームが一番ですね(^^)

英雄*戦姫
英雄*戦姫

ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書)
ループ (角川ホラー文庫)
戦国ランス
鬼畜王ランス 通常版
PC18禁ゲーム総合ストア

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4
スマイルプリキュアDVDブルーレイ一覧(新規リリース開始)



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




2012年04月07日 06:32

英雄*戦姫

「英雄*戦姫」プレイ中。今週は「英雄*戦姫」尽くしでした。もう相当プレイしているけど終わりが見えない。凄いボリュームでそのプレイが実に楽しいのが素晴らしいです。現在はロシア・マケドニア・ウルク・エジプトを落としたところでして、ウルクの古代英雄ギルガメッシュ・エンキドゥコンビが強烈に強くてビックリ。このゲームサクサク進むので、「まあ、今回の戦闘も楽勝だろう」と思って戦いに望んだら…

戦闘開始直後に敵のブレイブポイントがいきなり10溜まって…「えっ、えっ?」とおもっているうちにギルガメッシュ「たまには本気を出さないといけないわね」とか言い出して、いきなり英雄技ネフィリムをくらい、アトラスが即死、アトラス以外のメンバーも三人即死。残っているのが始皇帝とネロちゃんだけ。「え…アトラスが…アトラスが6000ダメージ受けて一撃で即死!?」と思ったら、エンキドゥが超バリアー貼って攻撃を無効化してきて、始皇帝の英雄技で兵馬俑召還したけどまったく後の祭りで二度目のネフィリムで完殺されました…。

そのあと、ネフィリム喰らわないようにした陣形で、速度の速い英雄揃えて速攻作戦してなんとか勝ちましたが、ビックリする強さでしたね。そして仲間にしたらこれがまた滅茶苦茶に強い。思わず

「もう全部古代英雄でいいんじゃないかな」

と呟いてしまいました。今仲間になっている古代英雄アトラス、ギルガメッシュ、エンキドゥは特殊な英雄で、普通の英雄は兵を率いて戦っているのですが、古代英雄は古代のロストテクノロジーで作られたオーパーツの戦闘用アンドロイドか何かみたいで、戦闘では一人で戦うのですね。他の英雄の兵数のパラメータが古代英雄は体力になっている。古代英雄は兵を持たないので、お金を使って兵数を補充したり兵数を増やすことができないのですが、それを差し引いても余りある強さ。古代英雄の体力を増やすには、戦闘終了後の勝利ボーナスによる兵数増加(古代英雄の場合は体力が増加する)しかないので、率先して戦闘に出すことになり、まさに「もう全部古代英雄でいいんじゃないかな」状態です。

そして英雄の能力的には孫六兼元が凄すぎる。なんですかこの最強能力は…。まさか英雄最強が孫六兼元とは予想外の展開だ(^^;孫六兼元はモンテズマの英雄技「生贄の祭壇」の上位互換的なスキル「スーパーチャージ」を持っているのですが、これが無敵すぎます。この技は「ブレイブポイント消費なしでブレイブポイントを5得る」という技なのですが、チャージに凄く時間が掛かるんですね。しかし、ウエイト(技が発動するまでの時間)を一度だけゼロにするアイテム「玉手箱」を装備すれば…一瞬でスーパーチャージ完了です。速度も速いので(速度8)、戦闘開始時にブレイブポイントを1得るアイテムと玉手箱を装備することで、いきなり戦闘開始直後からブレイブポイントを6得ることができて英雄技使い放題という無敵状態に。孫六登場によって、モンテズマがFFTでシド登場後のアグリアス状態になってしまいましたよ(^^;孫六兼元が最強英雄という展開は予想外すぎて驚嘆です。確かに日本の英雄の中で最も世界に知られている英雄ではありますが…。海外の人々は織田信長とか源義経とか卑弥呼は知らなくても、孫六は知っていますからね。

ウィキペディア「孫六兼元」
孫六兼元は、室町後期に美濃国で活動した刀工である。兼元の名は室町時代から江戸時代を経て現代にまで続いているが、そのうち2代目を特に「孫六兼元」と呼ぶ。尚、孫六は、兼元家の屋号である。後代兼元には「まこ六」などとかな文字で銘を切るものもある。古刀最上作にして最上大業物。(中略)

大衆とともにある名工の代表者
「孫六」という縁起の良い名から孫六酒・孫六煎餅・孫六温泉・映画・時代小説等々「孫六」に肖った名称は数多く、また日本の刃物(包丁・ナイフ)の代名詞としてドイツのゾーリンゲンと二分するほど海外で知られている。

どうでもいい余談ですが三島由紀夫が割腹自殺に使った刀も孫六だったりします。ちなみにうちで使ってる包丁も孫六です。年季の入った包丁ですが、やはり、100均で買った包丁と孫六の包丁だと使いやすさや切れ味が全然違いますね。日本の台所にある普通の包丁の多くは孫六じゃないかな。閑話休題。

「英雄*戦姫」現在のメイン部隊はギルガメッシュ、エンキドゥ、アトラス、孫六、主人公(主人公は上下左右のマスの四人に同時に支援できるので中列中央に置くと支援系として最強)そしてネロちゃんです。ネロちゃんは魔法使い系だと最強じゃないかな。速度が結構速くて(速度7)、ブレイブポイント2消費で使える全体攻撃魔法テトラマジックを持つので、ダメージ1000増加アイテムとウエイト−30アイテムを装備させると、初っ端からいきなり敵を壊滅させられます。テトラマジックはポイントの消費が2なので使い放題なところが実に便利。ノストラダムスもネロちゃんと似たような能力ですが(ノストラダムスの場合は魔法がテトラマジックではなくグランドクロス)、ネロちゃんの方が速度で優っているので使いやすいです。ネロちゃんは史実では暴君だったので、本作に登場する英雄の中で一番アレな性格(ワガママで自信過剰のトラブルメーカー)の英雄ですが、戦闘では大口叩くことだけの実力はあるぜネロちゃん!!

ウィキペディア「ネロ」
ネロ・クラウディウス・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニクスまたはネロ・クラウディウス・カエサル・ドルスス・ゲルマニクスはローマ帝国の第5代皇帝。ローマを暴政の下に混乱させ、キリスト教徒を迫害したため暴君の典型とされる。

あとカエサルはローマ帝国史的にネロちゃんのことどう思ってるんだろう…。ローマ帝国史的にはカエサルとネロちゃんが絡むイベント欲しかったですね。この世界だとローマはネロちゃんではなくカエサルが統治していて、ネロちゃんは皇帝ではなくアイドルをやっているので、ローマが焼かれなくてよかった…。ネロちゃんのイベントで「コロッセオライブに使うライト機材が壊れたからローマを焼いてライト機材の代わりにしよう」とかとんでもないこと(ローマ大火ネタ)言い出しますが(^^;

本作、登場人物がみんな善良で優しくて、最高にほのぼのした感じでストーリーは進むんですが、やっていて、どこかに既視感があるなと思っていたら、やっと分かりました。このゲームの世界観、僕の大好きなゲーム「悠久幻想曲」シリーズに似ていますね。獣耳と尻尾の生えた獣人の子達とか、ネロちゃんみたいなエキセントリックな人々もいるけど、それらを含めて、みんなほのぼのと平和に和気藹々と生活しているところ、それらの生活イベントをユーモアとコミカルを交えて丁寧に描いているところが悠久幻想曲に似ています。大槍葦人さんが描いた本作のキャラクター達の絵柄も、過去の大槍葦人さんの絵柄と比べるとキャラクターがよりふっくらとしているふくよかなキャラクター達、優しみと抱擁感を感じさせる暖かい素敵な絵柄で、悠久幻想曲のmooさんの絵柄を彷彿とさせるところがありますしね。

絵(人物画)において、人物のふんわりしたふくよかさ(女性的な身体の丸み)は見る人々の心に優しさと安定を与えると言われています。大槍葦人さんの昔の絵は、どちらかというと人物はみなスリムで痩せぎすな感じ(男性的な固い身体の感じ)だったのですが、それがだんだん、ふくよかでゆったりした感じ(女性的な柔らかい身体の感じ)の絵柄に変わってきて、本作では一番スリムであろう弁慶とかも、エッチシーンでの体つきとか見ると、昔の大槍葦人さんの絵柄に比べて、やっぱりふくよかでゆったりした女性的な柔らかい身体をしている。これはとても良い変化だと思いますね。人物の絵柄に安定感と優しさを感じます。女性の体つきの描き方が良い意味で「ウルビーノのヴィーナス」(人物画において女性的な柔らかいふくよかさや丸みが暖かさや安定感を齎すことを決定的に印象付けた絵画)とか彷彿とさせますね。

ティツィアーノ・ヴェチェッリオ「ウルビーノのヴィーナス」
http://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/page314.html
ヴィーナスを描いた数限りない西洋絵画の中でも、疑いようもなく最も麗しい作品の1つ、《ウルビーノのヴィーナス》です。

若きウルビーノ公グイドバルド・デッラ・ローヴェレのために描かれたことで知られるこのヴィーナスは、「横たわるヴィーナス」と呼ばれる類型的なポーズで寝台に臥し、愛の花である赤薔薇を握って、世にも悩ましい眼差しを鑑賞者に投げかけています。そのあまりに蠱惑的な姿は女神というよりも名高いヴェネツィアの高級遊女そのもの。

ところが、彼女の足元で眠っている小さな子犬の存在が「ウルビーノのヴィーナス=高級遊女」説に大きな疑問を投げかけます。というのも、犬は図像学においては「忠誠」の象徴であり、特に女性の足元に描かれた場合は「夫に対する妻の貞節」を表すからです。また、部屋の隅では侍女と少女がヴィーナスに着せるための衣裳を長櫃から取り出していますが、それは当時の高貴な女性が輿入れの際に持参した嫁入り道具の衣裳入れを連想させます。

そう、つまりこの絵は、当時24歳のグイドバルドが1535年に嫁いできた若妻ジュリア・ダ・ヴァラノのために注文した結婚の寓意画であり、遊女の奔放な愛ではなく人妻の貞潔な愛が描かれた作品なのです。子犬が警戒もせずに眠っているのは部屋に入ってきた人物(=鑑賞者)が主人である証。寝台のヴィーナスがこちらに投げかけてくる官能的な視線は、妻が夫にのみ捧げる熱い愛の証です。

本作「英雄*戦姫」、ゲームシステムも、ストーリーも、キャラクターも、絵柄も、全てが素晴らしい完成度で、本当に素晴らしいとしか言いようのない傑作です。ぜひ、皆様にプレイしてほしい作品ですね。

英雄*戦姫
英雄*戦姫

PC18禁ゲーム総合ストア

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4
スマイルプリキュアDVDブルーレイ一覧(新規リリース開始)



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




2012年04月06日 04:01

英雄*戦姫

「英雄*戦姫」を寝食忘れてプレイ中。ヨーロッパ落とした後はアフリカ制圧・オーストラリア制圧・そしてロシア攻めしていますが、これまでサクサク進んでいたのでロシアが思ったより強くてビックリ。アフリカはヨーロッパと同じくらいの強さでオーストラリアはめっちゃ弱い雑魚そのものでしたが、ロシアは、兵力がヨーロッパやアフリカ以上にあって(英雄一人あたり兵5000近く率いている上に前衛剣部隊・後衛砲撃隊のオーソドックスな陣営で出撃してくる)、しかも、寒さでこちらの兵力が出撃するたびに半分になるという…。ナポレオンやヒトラーが落とせなかった訳です。ロシアは日本の隣国なので序盤ですぐに攻められるようになる国ですが、序盤でロシア落とすとか無理ゲーだと思いました。ロシア攻め救済措置として、ヨーロッパ制圧で仲間になるダ・ヴィンチが金20000でロシア戦用寒冷地装備を開発してくれるので、これを開発すると攻略難易度がぐっと下がるんですね。なので寒冷地装備使って現在ロシア攻め中なのです。

このゲーム、わざと厳しい侵攻ルートを選択するような難しいプレイすると、高難易度クリアボーナスとして色々な貴重なアイテムが手に入るんですね。アイテムはコンプリート用のナンバーが振ってあるので、アイテムをコンプリートするにはわざと高難易度の侵攻ルートを選ばないといけないのですが、多分、序盤でウラジオストックルートからロシアを攻め落とすと高難易度クリアボーナスもらえるんだろうな…(ロシア攻めは序盤から攻められるウラジオストックルート、アメリカ制圧後に攻められるカムチャッカルート、ヨーロッパ制圧後に攻められるサンクトペテルブルグルートがある)。寒冷地装備なしで序盤でロシア攻めるとか超厳しい無理ゲーっぽいですが、高難易度の無理を通すのがウォーシミュレーションの醍醐味、このプレイはクリアしてからの二週目のお楽しみにしようって感じです。

あとは、各キャラクターのイベントを進めています。どのイベントもみんなほのぼのとしていて、とても好感が持てるのですが、やっぱりエッチシーンはほとんどありませんね…。エッチシーンよりもプラトニックラブを感じさせるイベントに力が入っていて、エッチシーンはないけど愛情イベントで一枚絵があるキャラは結構いるので(ドレイクとの街でのデートのシーンや石川五右衛門のお風呂のシーンなど)、この辺はギャルゲーっぽい感じですね。コンシューマ移植するような感じがするなあ…。コンシューマ移植するかどうかは分かりませんが、内容としてはほのぼの世界征服で各キャラクターとのイベントも全て優しい暖かいシーンやコミカルで明るいシーンなので、コンシューマの規制的にも全く問題なくすぐにコンシューマ移植できるような感じですね。

しかし、僕のお気に入りキャラである孫ちゃん(孫子)が不遇すぎる…。孫ちゃんの侵攻イベント、孫ちゃんが訓練で兵法(孫子の兵法)使っていいところを見せようとするけど、訓練のたびにナポレオンとかの他の英雄にボコボコにされるというギャグイベントで、他のキャラみたいに主人公とラブラブデートとかそういうのは一切無し!!しかも一枚絵イベントも戦闘イベントもなし!!なんてことだ…。僕のお気に入りキャラがギャグイベントしかないとか…。まさに全俺が泣いたって感じです。孫ちゃんは序盤で仲間になって、その後もずっと主人公を補佐してくれるジパング軍のメイン軍師なのに…。メイン軍師が他の英雄にボコられる実力で大丈夫かという気持ちにもなりますが(^^;ヨーロッパ制圧後に仲間になるちょい役の脇役キャラのベートーヴェンにエッチシーン二回も付けるなら、孫ちゃんにエッチシーン付けて欲しかったなあ…。孫ちゃんの声優さん、エロゲ声優の演技派筆頭、北都南さんですよ。北都南さんを起用したヒロインにエッチシーンがないとか、ありえない…ありえないと思わず呟いてしまいました(^^;

ニコニコ大百科「北都南」
声優。主にアダルトゲームで活躍する。エロゲー声優四天王の一人に数えられることが多い。愛称は「ぺー姉さん」「南おねえさん」など。

デビューは1997年頃。アダルトゲームに音声が付き始めた当初から活動しており、第一人者との認識をされる事が多い。

ボイス付きゲームの増加と共に出演作が増えていき、2003年には年63本出演という金字塔を立てる。なお、2007年に年単位の出演数トップの記録は風音が更新したが、いまだに累計出演数は1位である。

無口なロリから元気なロリ、キツイ年上からダダ甘など、例を挙げたらキリが無いほどに演じられるキャラは多い。アダルトシーンの艶技にも定評があり、その独特のヴィブラートの付け方には定評がある。

2008年半ば頃から、仕事をセーブし事実上の休業状態に入っている。事故説や病気療養説などさまざまな憶測が立っているが、正確なところは不明である。アダルトゲーム好きの多くは彼女の完全復活を強く願っていた。その祈りが届いたか、2009年7月には神楽道中記にてHシーン27を含む熱演を見せてくれ、復活を印象づけた。その後も真剣で私に恋しなさい!!や装甲悪鬼村正で重要な役を果たし、2010年には上記神楽シリーズ続編を含む数作でメインヒロイン役などで出演済or出演予定となっており、事実上の復活を果たしファンを喜ばせた。

とある筋からの情報によると休業は病気療養によるものだったらしく、現在も通院されているとのことであるが、今年の新年会では海原エレナさん、青山ゆかりさん、金田まひるさん、楠鈴音さんらと鍋をつついたという噂もあり、元気にされているようである。今後のさらなる活躍が望まれる。

本作はキャラクターが物凄く多いので(百人ぐらいいるんじゃないかな)、声優さんも大勢いるのですが、ちなみに今のところ声優さんの演技で一番良かったのは、カエサル役の松田理沙さん(木葉楓さん)ですね。流石、優しいお姉さんキャラに定評のある声優さん、優しいお姉さん役をやらせたら右に出るものはいないという感じですね。カエサルはちゃんとエッチシーンもあるし、進行イベントもローマを統治するカエサルの有能さを描くシーンで主人公ともしっとりとした大人のラブシーンがあるし、孫ちゃんに比べると優遇されているなあ…。ヨーロッパの連中は全般的に、なんかみんな優遇されている感じが…。みんなエッチイベントや一枚絵イベントがあるし、戦力的にもナポレオンとアトラスがめちゃくちゃ強いので、プレイしていて「もう全部あの二人でいいんじゃないかな」という感じです。

ナポレオンとアトラスは単独でも強いですが、この二人にタッグを組ませると強いなんてものじゃなくなります。アトラスにオリハルコン(敵からのダメージを常に1000減らす)装備させると、受けるダメージがほぼ0になるので、アトラスを前衛において壁にして、ナポレオンで最後列から砲撃して、ブレイブポイントがたまったらオリハルコンパンチか絶対可能砲を撃てばそれだけで勝利!!他のキャラ涙目の強さです。ちなみにブレイブポイント溜まるまで待つのが面倒だったら「モンテズマにターン開始時にブレイブが1溜まるアイテム装備させておく」「モンテズマとアトラスやマゼラン、カメハメハなどの強力な全体攻撃技が使えるキャラを一緒に出す」「戦闘開始直後にモンテズマが生贄の祭壇(ブレイブポイントを1消費して自爆して兵力0になることでブレイブポイントを5得る)使って即ブレイブポイントをためて、速攻で全体攻撃技を使う」で2ターンキルができます。兵力を失うと補充にお金が掛かるのでそこは難点ですが…。

本作はSLGとしては、キャラによって強さが相当に違うので、コンシューマ移植するときはこの辺はちょっと調整した方がいいかもです。マルコ・ポーロとか強烈に弱い、おそらく最弱キャラですからね。ワイナカパックとか好きなキャラなんですが、スキルがダンシングエッジ以外使えなくて泣いた(^^;愛情イベントを行うと英雄技というそれぞれのキャラクター独自の技を覚えるのですが、使える技持つキャラと、使えない技のキャラで、戦力に天と地ほどの差があるんですね。先に挙げたモンテズマの生贄の祭壇とか便利ですし、マゼランのマゼラン星雲(敵全部に超ダメージ)やカメハメハのキラウエア(敵全部に超ダメージ)は凄く使えるんですが、カエサルやワイナカパックやランスロットの英雄技使えなさ過ぎる…。

特にランスロットが…他の円卓の騎士はみんな使い勝手のいい攻撃系の英雄技持ってるのに、なぜ彼女だけ、全員の防御プラス5とかいう超使えない英雄技なのか…これでは聖剣アロンダイトが泣く(^^;ランスロットのイベント、ドラゴン退治してアロンダイトの真の力を引き出すというイベントなので、てっきりドラゴンスレイヤーとか、何か強力な攻撃系の英雄技を覚えるのかと思ったら、「英雄技アロンダイト・ブレイブポイント5消費して味方全員の防御力プラス5」…これはない…。孫子とかランスロットとかヒミコとか義経とか信長とか、序盤から仲間にいる、物語的には最もメインの連中の戦力が全般的に不遇すぎて泣けます(^^;

本作は戦力的には物語のキーマンである最初期のジパングメンバーが後半は使えなくなってきて、ノストラダムスやアトラスやベートーヴェンみたいな、後半ぽっと出に突然入ってきた脇役キャラの方が戦闘では使えるんですよね。なんとなくタクティクスオウガのハボリムやファイナルファンタジータクティクスのシドさんを思い出しました。オリハルコン装備アトラスとかもはや「全盛期の雷神シド伝説」レベル。

全盛期の古代英雄アトラス伝説

・1撃で3体撃破は当たり前、1撃6体撃破も
・アトミックレイで即死を頻発
・通常攻撃で敵前衛が一撃死も日常茶飯事
・パーティーメンバー全員戦死の状況から1人で逆転
・フィールド全部が余裕で射程範囲
・オリハルコンパンチでトドメを刺すのが特技
・スタメンに立つだけで相手陣営が泣いて謝った、状態異常全−3を起こす敵英雄も
・通常攻撃1発で即死に納得いかずオリハルコンパンチを当ててから帰ってきた
・あまりに強すぎるから戦闘では仲間にバリア張るだけに
・そうしたらいつのまにかノーダメージで勝利
・敵を一睨みしただけで敵のブレイブポイントが根こそぎ飛んでいく
・どんな攻撃来ても0ダメージ、敵英雄が英雄技使っても0ダメージ、敵が泣き始める
・前衛で全ての攻撃を受けながらなお味方にバリアを張ってあげる優しさに味方感涙
・グッとガッツポーズしただけで5体くらい倒した
・オリハルコンパンチのポーズを見せただけで敵が降伏したことは有名
・ムー大陸が沈んだきっかけはオリハルコンパンチ
・マーリンすら「オリハルコンパンチ喰らったら流石に死ぬわ」と発言
・アーサーの全力エクスカリバー喰らっても0ダメージで攻撃受けたことにすら気付かない
・主人公達との戦いでは超手加減してわざと負けてあげるプレイヤーサービス

8割方は実際よくあるから困る。


最後に余談ですが、amazonでアメリカTVドラマDVDBOXセールやっていますね。ER99枚組に吹きました。見るのに何時間掛かるんだこれ(^^;

amazonアメリカTVドラマ日本語版DVDBOXセールストア
ER 緊急救命室 〈シーズン1-15〉 コンプリートDVD BOX(99枚組) [初回限定生産]

英雄*戦姫
英雄*戦姫

PC18禁ゲーム総合ストア

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4
スマイルプリキュアDVDブルーレイ一覧(新規リリース開始)



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




2012年04月05日 04:50

英雄*戦姫

先日ご紹介した「英雄*戦姫」が面白すぎて、このゲーム、最高にサクサク進むので、ほんとやめどころがない、凄いゲームです。朝プレイ始めたらいつのまにか夜になっているという(^^;気がつかないうちに時間とは流れるものであると感じましたね。まさに「時間を忘れて」という感じです。現在、侵攻ルートは、ジパング統一・中国制圧・モンゴル制圧・インド制圧・南洋制圧・インディアス制圧・アメリカ制圧・ヴィンランド海賊団制圧・インカ制圧・アステカ制圧・南米経由でEU制圧、イギリスを攻める準備をしているところです。ロシア・マケドニア・オーストラリアは放置してますが、このルートでよかったのかな。放置している三国のうちマケドニアだけ戦力レベルが上がってるなあ…。

「英雄*戦姫」最高に面白いです。お勧めですね。敵の兵力が高くなってだんだん難易度が上がってきましたが、仲間になったアステカのモンテズマ超強いので兵力をモンテズマに集中させてモンテズマ無双してます。素早さが高くてクリティカル率が高くて更に敵の弱点を突きやすいので、更にクリティカル率を強化すると、少ないブレイブポイント(敵にダメージを与えたり敵からダメージを受けると増えるポイントでこれを消費して各スキルを使う)で使えるスキルの乱れひっかき(敵前衛全部隊に各部隊ごとに三回攻撃。前衛が三体いるときは九回攻撃する)であっという間に前衛を全滅させてくれて強いですね。あとはカメハメハの英雄技のキラウエアが敵全部隊に超ダメージなのでブレイブポイントが溜まると使いやすいですね。今回のプレイでは侵攻ルート的に登山スキルを持った英雄が少なかったので、登山スキルを使用する一部のミッションをこなせなかったけど(侵攻ルート上のミッションはその国を制圧することで消滅する)、これは二回目のプレイで別ルートで侵攻する時のお楽しみって感じなのかな。面白すぎるゲームなので最高にお勧めです。

ちなみにアリスソフトのSLGと同じで仲間になった各キャラクターごとに進行イベントがあって、それをこなしていくと信頼値がどんどん上がって、最後は信頼が愛情になるんですが、愛情イベントでエッチシーンがあるキャラクターとないキャラクターがあって、ほとんどのキャラクターはエッチイベントがないっぽいのはちょっと残念ですね。言動と行動がユニークすぎて数々のイベントが楽しいマゼランちゃんのエッチイベント見たかったなあ(マゼランは愛情イベントを起こしてもエッチイベントはない)。現在仲間30人ぐらいいて、積極的にイベントこなして愛情イベントまで到達したキャラも結構いますが、そのうちエッチイベントがあったのはヒミコ、アーサー、安倍晴明、コロンブス、カメハメハ、ジェロニモの6人しかいない…。話してて楽しすぎるマゼランちゃんとのエッチイベントは欲しかったなあ…。

まあ、ゲームとして素晴らしく面白いのでエッチイベントの数が少ないのは些細なことかも知れませんね。ちなみに後衛から敵後衛を撃破することに特化した長距離砲撃部隊のマゼランちゃんは序盤〜中盤の戦闘で役にたちますが、能力的にマゼランちゃんの上位互換なナポレオンの長距離砲撃部隊が仲間に参入することで戦闘での影が薄くなってしまいました。ナポレオン、兵数がマゼランちゃんの2倍近い上(現在兵数、ナポレオン5000、マゼランちゃん3000)、スキルの絶対可能砲が強すぎ…英雄技覚えてもナポレオンに戦力的に負けるマゼランちゃんの立場は(^^;マゼランちゃんのほかには声が北都南さんの孫ちゃん(中国の孫子)と、始皇帝とビリー・ザ・キッドとインカのワイナカパックと先に挙げたモンテズマもお気に入りなんだけど、エッチイベントはあるのだろうか…。お気に入りキャラのエッチイベントなかったら凹む(^^;たぶん、始皇帝とワイナカパックとモンテズマはエッチイベントあると思うけど(この三人はそれぞれ国の君主なので。君主キャラは家臣キャラに比べるとイベントが優遇されている感じでエッチイベントもあるっぽい)、孫ちゃんとキッドはどうだろう…。キッドはドラゴン討伐イベントが愛情イベントみたいなので、エッチイベントはないっぽいですね…。

英雄*戦姫
英雄*戦姫

PC18禁ゲーム総合ストア

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4
スマイルプリキュアDVDブルーレイ一覧(新規リリース開始)



アマゾンOTAKUストア
TVゲーム総合ストア
アニメーション総合ストア
漫画コミック総合ストア
ホビー・フィギュア・トレカ総合ストア
食品&飲料総合ストア
ペット用品総合ストア
電化製品・家電製品総合ストア
パソコン及び周辺機器・消耗品総合ストア
PC18禁ゲーム総合ストア
amazon液晶テレビ総合ストア
クラシック音楽ストア
アマゾンギフト券ストア
amazonトップページ




Archives
livedoor プロフィール

ねこねこ

記事検索
  • ライブドアブログ