2011年05月16日 16:43

今日の世界名作劇場「七つの海のティコ」、伝説の秋葉原回(秋葉原で観光)でしたね。十年前のアキバ、懐かしすぎる…。汚染列島の悲しみ。

世界名作劇場・完結版 七つの海のティコ [DVD]
七つの海のティコ(1) [DVD]

テレビ神奈川で毎朝8:00−8:30放映している世界名作劇場「七つの海のティコ」を毎日見るのが、あまり心身の調子のよくない最近の日々の数少ない楽しみなのですが、今日放映の第25話「日本へ!母さんの思い出を訪ねて」は、登場人物達が秋葉原に観光に来るという、伝説の秋葉原回でしたね…。このアニメは1990年代前半(制作は1994年)なので、昔懐かしい十年前の秋葉原のシーンを見ていて、懐かしくてほろりと感動です。

今の秋葉原のような新しい巨大高層ビルが林立する小洒落たシティになってしまう前の、古い秋葉原、ラジオ会館、電気街通り、時代を感じさせる小さい電気店がたくさんあってごちゃごちゃしてて、家電量販店が通り沿いにあって…、みたいな昔の秋葉原なので、十年以上前に、ちょくちょく秋葉原行ってた身としては、ノスタルジーを刺激されてほろりと致しますね…。

あと、一つ悲しく思ったのは、ここで描かれるのは、登場人物たちはみな日本に訪れた外国人で、海外の目線から描いた日本ですから、日本の海、日本の海を、とても綺麗な素敵なものとして描いているんですね。ビューティフル・ジャパンとして日本の自然を描いている。だけれども、今の日本は放射能に汚染されていますから…。素直にその自然の美しさに浸ることが出来ない…。もちろん、1990年代はまだ原発事故起きていませんから、汚染されていないですし、作品で日本の自然を美しく描くことはまったく問題ないのですが…。

もう、過去の記憶にしか、美しい自然を持った日本はない、今の日本は放射能に汚染され、半永久的にあらゆる生命に対して有害な汚染が続く島国になってしまったのだと思うと、悲しく、無念でたまりません…。原発がメルトダウンを起こし致命的に汚染された島国に住んでいる我々の姿は、外国の人から見れば、非常に奇異なものでしょうね…。「かくて我々は死の希薄な匂いに馴らされて、本当の死を嗅ぎ分けることができない」(三島由紀夫文学論集2)

スコット
「ナナミ、ここが母さんの海だよ。……ただし放射能に汚染されている」

ナナミ
「父さん……なんか水面から見える魚の形が他の海と違うよ…」

スコット
「福島第一原発から流されている放射能汚染水の影響による奇形が生まれているんだ。海流によって日本中の海が汚染されている」

ナナミ
「ティコを連れてきちゃダメな理由がよくわかったよ…」

トーマス
「気持ち悪い…。ぼく…吐きそうだよ…」

ジェームス
「いけません!!ここでマスクを外すと空気から被曝してしまいます!船の中に入ってから吐いて下さい!!」

シェリル
「これがダーティー・ジャパン…。放射能に汚染されている島国なんておぞましすぎるわ…」

アル
「おいおい、ここはナナミのお母さんの故郷なんだぞ。そんな言い方はないだろう」

シェリル
「ごめんなさい、そんなつもりじゃ…」

ナナミ
「いいんです。こんな風に海を汚して海に生きるみんなを苦しめる国、もう二度と来たいと思いませんから」

スコット
「ナナミ…」


これから、どんなに美しく見える日本の自然が映されても、そこには常に「放射能に汚染された海」というイメージがあるわけで、それを思うと、物凄く悲しいです…。

参考作品(amazon)
世界名作劇場・完結版 七つの海のティコ [DVD]
七つの海のティコ(1) [DVD]
アニメ総合一覧

まどか☆マギカ関連書籍
魔法少女まどか☆マギカブルーレイ・DVD
amazonまどか☆マギカ関連商品一覧
魔法少女まどか☆マギカ関連グッズ一覧
コネクト(アニメ盤)
Magia(アニメ盤)
クラシックストア
ミュージックストア

amazonオタクストア

amazon食品ストア
ペット用品ストア
家電製品ストア
パソコン及びPC周辺機器ストア
TVゲームストア
amazonエロゲストア
amazonギフト券ストア

amazonトップページ




Archives
livedoor プロフィール

ねこねこ

記事検索
  • ライブドアブログ