2011年05月03日 04:23

福島県浜通り・中通り以外の放射能汚染がれきを環境省指針で通常の災害廃棄物として処理。明らかに間違った対応、危険です。

放射能汚染の現実を超えて
内部被曝の脅威 ちくま新書(541)

表題通りの見過ごせないニュースがあったのでご紹介致します。

放射能汚染がれき、処理しないで 政府が福島県に要請
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY201105020429.html
南川秀樹環境事務次官は2日、福島第一原発事故の放射能で汚染された可能性のあるがれきについて、具体的な処分方法が決まるまで処理を待つよう、福島県の松本友作副知事に要請した。国の制度は、原発の敷地外で大量の放射性廃棄物が出ることを想定していないためで、環境省は「なるべく早く処理方針を出したい」としている。

 原発から20キロ圏内の警戒区域と、5月末までに住民を避難させる計画的避難区域では、がれきを移動しないよう要請。環境省は「人の活動がなくなるため、処理を急ぐ必要性は低い」と説明している。

 また、両区域以外の浜通り地方と中通り地方では、仮置き場までの移動を認めたうえで、来週にも仮置き場周辺で放射線量の測定を始める。浜通りと中通り以外の地方では、がれきを通常の災害廃棄物として扱っても問題ないとの方針も示した。

「浜通りと中通り以外の地方では、がれきを通常の災害廃棄物として扱っても問題ないとの方針も示した。」これは完全に誤りです。福島第一原発から大気中に放出された放射性物質(数十万テラベクレル)と、全国の放射性物質降下量を見ると、福島県だけでなく、相当広範囲(福島県全域、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域)にまだら模様に汚染が広がっている。放射性物質の効果は、県境の区切りなど全く関係なく降り注ぎますから、福島県以外の被災地県、宮城県なども汚染されていると考えて対応を行うべきです。

本来ならば、文部科学省が、スピーディーでの汚染マップをきちんと公開していれば、まだら模様に広がった汚染の、汚染の濃い場所の瓦礫を放射能汚染瓦礫として扱い、汚染の薄い場所は、ある程度安全性があると考えて、それぞれ調査対応できた筈ですが、文部科学省が公開を拒む以上、それこそ、被災地の瓦礫を、宮城県や会津地方も含めて全て一括に放射線量調査するしかありません。調査せずに通常の災害廃棄物として処理すれば、放射能に汚染された廃棄物を燃やすことによって、再び放射性物質がゴミ処理場から大気中に再拡散します。

NHK「かぶん」(科学文化部)ブログ
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
小佐古敏荘
「初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量、とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域にわたって、隠さず迅速に公開すべきである。さらに、文部科学省所管の日本原子力研究開発機構によるWSPEEDIシステム(数10kmから数1000kmの広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効線量を隠さず国民に開示すべきである。」

環境省の指針により、これから発生する主な危険は二つ。まず、放射能汚染廃棄物を燃やすことで、空気中に放射性物質が拡散され、そこから汚染が進みます。もう一つは、燃やした後の灰(放射性セシウムを大量に含む死の灰)が放射性物質を含んでおり、その灰をセメントなどに再利用すると、そこからも汚染が進みます。福島県浜通り・中通り以外の放射能汚染被災がれきを環境省指針で通常の災害廃棄物として処理するということは、明らかに間違った対応であり、危険です。環境省に指針の撤回を求め、原子炉等規正法に基づく指針の作成を求めます。被災地の瓦礫は処理時に常に線量を計測し、年間20マイクロシーベルトを超えるものは放射性廃棄物として通常廃棄物とは別処理を行うということを環境省・経済産業省は指針として出して行うべきです。

現在の指針では、放射能廃棄物を通常の災害廃棄物として燃やすことにより、深刻な健康被害が、現在はそれほど汚染されていない地域にもこれから発生する可能性が高い。これは完全に環境省・経済産業省の引き起こした人災公害の事案であり、このような人災公害はなんとしても止めるべきです。このまま進めば、ゴミ処理場周辺住人や処理作業員の被曝量は、深刻な健康被害が出る、非常に危険なことになってしまうと思います。

参考作品(amazon)
内部被曝の脅威 ちくま新書(541)
低線量内部被曝の脅威―原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証の記録
放射能汚染の現実を超えて

amazon浄水器一覧(ホームアンドキッチン)
食品・飲料ストアミネラルウォーター
amazonまどか☆マギカ関連商品一覧
魔法少女まどか☆マギカブルーレイ・DVD
魔法少女まどか☆マギカ関連グッズ一覧
アニメ総合一覧

ミュージックストア

amazonオタクストア

amazon食品ストア
ペット用品ストア
家電製品ストア
パソコン及びPC周辺機器ストア
TVゲームストア
amazonエロゲストア
amazonギフト券ストア

amazonトップページ



内部被曝の脅威 ちくま新書(541)
黒い雨 (新潮文庫)
ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間 (ノンフィクション・隣人たちの哲学)
低線量内部被曝の脅威―原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証の記録
隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ
隠された被曝
放射能の基礎知識 放射線が届くしくみから汚染対策テクニックまで (サイエンス・アイ新書)
原発ジプシー 新装改訂版
プルトニウム発電の恐怖―プルサーマルの危険なウソ
原子炉時限爆弾
目で見るチェルノブイリの真実
チェルノブイリ診療記
チェルノブイリの子どもたち
チェルノブイリ報告 (岩波新書)
放射性物質対策N95マスク



Archives
livedoor プロフィール

ねこねこ

記事検索
  • ライブドアブログ