2010年07月26日 00:55

バトルロードビクトリー、モンスターマスターで怒涛の5連敗。モンマス、楽しいけど、弱いなあ…。

ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー、モンスターマスターは、デッキの組み合わせや戦術を考える幅が素晴らしく広くて、一番ゲームとして面白くて好きなので、僕はよく使うんですね。さっき、モンスターマスターの新しいデッキを試していたら、怒涛の5連敗です。う〜ん…。

モンスターマスター、プレイは一番楽しいけど、すっごく弱いなあ…。あと、先ほどの十数回の戦いで、バトマスデンタリッチが7回も出てきたので、うわ〜んな感じです。バトマスデンタリッチお断りルームがあればいいのに…。バトル画面でバトマスデンタリッチが映った瞬間、うんざり度MAXです…。夜が更けてゆくほどバトマスデンタリッチ遭遇率が上がってゆく感じですね…。深夜は、バトルロードの通信対戦に向いていない時間かも知れません…。ただ、気温が下がって通信が安定する深夜と違い、日中は暑くて、通信エラーが出るんですよね…。猛暑が続きますが、少しでも涼しくなるといいですね…。

モンスターマスターのデッキ、ドラゴン・ダースドラゴン・メタルドラゴンで、パワーで押し切り、シールドヒッポに遭遇したらメラゾーマで倒すデッキとか、イーブルフライ・グレムリン・シールドヒッポとか、びっくりサタン・ファーラッド・シールドヒッポとか、色々デッキ作ったんですけど、どれも負けてばかり…。唯一勝率が良かったのは、デンタザウルス・ファーラッド・シールドヒッポデッキですね。ぎりぎりのところではやぶさ装備のバトマスデンタリッチとグレートアックス装備のバトマスデンタリッチを倒せました。ただ、軍配装備している風林火山バトマスデンタリッチには痛恨を出されて負けるんですよね…。

今回戦っていて面白かったのは相性でゆうきがUPするチームですね。こちらはシールドヒッポ状態異常チーム使っていたので、とどめを撃つのは最低でも5ターン目になるんですが、向こうは光の玉を使って4ターン目にとどめを撃ってきて負けました。ゆうきが相性でUPするチームで光の玉使うと4ターン目にとどめ撃てるんですね。シールドヒッポ状態異常チームだと、シールドとか状態異常は全部諦めて、こっちも攻撃して、3ターン目にいてつく波動使って、5ターン目にとどめを相殺して、勝負するしかなかったなあ…。こういう新しい発見がある勝負は負けても楽しいですね。

今日の戦歴
ビクトリー今日の戦歴

参考作品(amazon)
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー 初回封入特典 「堕天使エルギオス」カード同梱
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー V(ビクトリー)ナビゲーター
ニンテンドーポイントプリペイドカード 3000

amazonオタクストア

amazonトップページ



Archives
livedoor プロフィール

ねこねこ

記事検索
  • ライブドアブログ